fc2ブログ

記事一覧

キラッとプリ☆チャン 第24話感想

PURICHAN24.jpg

 今話の名セリフ:「落ちない流れ星・・・。輝き続けるほうき星・・・。ずっと変わる事のない、ボク達の絆と一緒だ!」(緑川さら)

 「キラッとプリ☆チャン」第24話「星の願いかなえてみた!」の感想です。


~ オープニング前 ~
 今日は、きらりが丘中学校の体育祭。みらい達は、その準備に追われていました。
 そんな中、みらいは、あんなとさらを見て、先日めるが、あんなとさらと再会した時の事を思い出します。

「あんあん! さらら!」
「久しぶり・・・。」
    
「めるちゃん、あんなちゃん達と知り合い?」
「うん!」
「その子は・・・、紫藤めるは、メルティックスターの一員なんだ・・・。」
    
「やっぱり、どこかで見た顔だと・・・。」
「あんあん! さらら! カムバック! 帰ってきた! また3人一緒のメルティックスターだよ!」
    
「冗談じゃありませんわ・・・。」
「ほえ? あんあん・・・?」
    
「メルティックスターは私とさらで十分・・・。あなたともう一度一緒なんて、認められません事よ・・・。」
    
    
   


 めるはメルティックスターの一員ではあったものの、あんなはめるの帰りを歓迎していません。あんな、さら、めるの間には何があったのか?
 その頃、屋上にいためるは、さらとあんなを目にして、暗い気分になりますが、すぐに何かを思い付きます。


    オープニング直後の提供画像


~ Aパート ~

 少しして、体育祭が始まりました。選手宣誓をするのは、あんな。
「アーッハッハ! この華々しいイベントの幕を開けるのは、やはり、この私!」
   
「宣誓! 清く、優雅に、麗しく、セレブリティーに競う事をここに誓いますわ!」
   
「汗くっさい体育祭の後には、私の美し過ぎるプレミアムライブを、お届けしますわ・・・。」
「ちょっと待ったー!」
    

 待ったをかけたのは、める。
「めるめるは、あんあんと勝負したい!」
「勝負?」
    
「体育祭、めるめるも参加する! それで、めるめるが、あんあんに競技で1つでも多く勝ったら・・・、もう1度めるめるがメルティックスターになる事を認めて!」
「はあ!?」
「める・・・。」
    
「勝負だなんて、どうして私がそんな事しなくちゃなりませんの!?」
「めるめるの実力を証明して、あんあんの方からメルティックスターに戻ってきて、言わせてみせる!」
   
   
「何を勝手な・・・。」
「いいよ!」
    
「さらら!」
「もし、めるがあんなよりすごいって分かったら、メルティックスターへの復帰を認めようじゃないか!」
    
「あんな。君もモヤモヤしているんだろ? だったら勝負してスッキリさせよう! その方が君らしいよ。」
   
    

 周りも勝負してほしいという声であふれ返ります。とはいえ、あんなとさらのままの2人チームでいい、3人チームに戻ってほしい、という意見は半々ですが。
「分かりました。皆がそこまで言うのなら・・・、この勝負、受けて立ちますわ!」
「やった! めるめる、絶対負けないよ!」
    
   


 その後、あんなは赤組、めるは白組として対決する事に。みらい、えも、りんかは白組につきました。
 そして、競技スタート。
    
    
「ごめん・・・。いきなり負けちゃった・・・。」
「すっごーい! みらみら! ベリーベリー可愛らしい走り方だったね! あの走り方、めるめるにも教えて!」
    
「あ、あんなので良かったら・・・。」
「イエース! サンキューサンキューベリーマッチ!」
    
   
「何で負けたクセにあんな楽しそうなんですの・・・。ムキー! 次で叩き潰してあげますわ!」
    

 めるさん、まだ体育祭始まったばかりなのに、スキンシップ激し過ぎぃ! それにしても、女の子走りがこんなに好評だとは。まあ、早くは走れないですけどね。(笑)


 次は玉入れ対決。
   
    
    
    
    
 めるのアイディアで、白組が勝利。

 少しして、みらいは、次の競技の準備中にさらを目にしました。みらいは、メルティックスターが再結成するのに勝負する必要はあるのかと疑問に感じています。
「突然の再会で、あんなも戸惑っているんだ。意地っ張りだから、あんなは。」
    
「みらい君、もう少しあの2人に付き合ってあげてくれるかな? みんなが力を貸してくれれば、きっとまたメルティックスターも・・・。」
「うん! もちろんだよ、さらちゃん!」
    
    
「私にできる事なら、何でもする!」
   
「ありがとう! やっぱり、ミラクルキラッツとボク達は、最高のライバルさ!」
「うん!」
    
   

 そんな中、競技は白熱し、どちらも譲らぬ熱戦に。
    
    
    
    24071.jpg
   24072.jpg

 そうこうしているうちに、午前の競技は終了。昼食の時間に。
   24073.jpg 24074.jpg
「皆さん、タップリ召し上がって。そして・・・、午後からの競技には絶対勝つんですわよ!」
   24075.jpg 24076.jpg
   24077.jpg
 そんな豪華な料理をタップリ食べて、絶対に勝てと言われてもなあ・・・。消化が進まず、悪影響が出るんじゃないかと。そう思うと、多く残っちゃいそうですので、この感想を書き終えたらタッパ持って、きらりが丘中学に行きますかね。(笑)


 あんなは、いつもの調子で盛り上げるも・・・、
   24078.jpg 24079.jpg

 一方、めるは・・・、
   24080.jpg 24081.jpg
   24082.jpg
 しかし、メルティックスターの話題が出ると、表情が沈みます。
「あんあん、めるめるの事、怒ってる・・・。ごめんね、ソーリーねって言いたくても、話をしてくれない・・・。だから・・・。」
   24083.jpg 24084.jpg

「赤城あんなは何で怒ってるの?」
「たぶん・・・、めるめるが、あんあんの前からいなくなったからかな・・・。」
   24085.jpg 24086.jpg


 今から3年前のある夜の事、あんな、さら、めるは3人仲良くプリチャンを楽しみ、帰路に就こうとしていました。
 その途中、流れ星を発見。3人は、お願い事をします。
「もっとみんなの心に届くパフォーマンスが身につきますように・・・。」
「今日も明日も明後日もエブリデイ、ドーナツが食べられますように!」
   24087.jpg 24088.jpg
「世界中の皆さんが、私の魅力でパニックになりませんように・・・。私の才能で世界が滅びませんように・・・。」
   24089.jpg
 なんつーお願いしてんだよ、あんなは。いくら何でも、あんなの存在で世界中パニックでなるとか、世界が滅ぶとか、ねーっす。まあ、目の前に10億円をスッと出されたら、パニックになりますし、価値観がたやすく崩壊すると思いますが。(笑)

「あー・・・。」
「消えちゃった・・・。」
「あー! 流れ星はすぐに流れてしまって、つまんないですわ!」
   24090.jpg
「永久に落ちる事のない、私だけの流れ星があるといいのに!」

「あんあんだけの流れ星?」
   24091.jpg
   24092.jpg

「光り輝くスターを手に入れて、私達メルティックスターも、もっともーっと輝くのですわ!」
   24093.jpg 24094.jpg
「メルティックスターが、もっともっと・・・。」
   24095.jpg 24096.jpg

「だから、めるめる、落ちない流れ星探しに行った・・・。そして、めるめる、お星さま見つけた・・・。」
   24097.jpg 24098.jpg
「あんあんのために・・・。」

「めるちゃん・・・。」
   24099.jpg 24100.jpg
   24101.jpg


 その頃、あんなは・・・、
   24102.jpg 24103.jpg
「あんな・・・。君は・・・。」
   24104.jpg 24105.jpg

「めるのバカ・・・。」
   24106.jpg



~ Bパート ~
 しばらくして、午後の競技が開始。まずは応援合戦。
   24107.jpg 24108.jpg
   24109.jpg 24110.jpg
   24111.jpg

 少し前・・・、
「あんなちゃん、めるちゃんが何も言わないでいなくなったから怒ってるみたい・・・。お星さまを探すって言ってたけど・・・。」
   24112.jpg
「そもそも、お星さまなんてどうやって探すのさ? 意味分かんない。」
「私達、もっと力になれないかな?」
「競技してる中で、2人が話せるきっかけを作ってみたらどうかしら?」
『うん!』
   24113.jpg 24114.jpg
   24115.jpg


   24116.jpg 24117.jpg
   24118.jpg
「あんな・・・。」
   24119.jpg 24120.jpg
「さあ! 次は私達ですわよ!」
   24121.jpg
   24122.jpg 24123.jpg
「赤は情熱の赤! 赤城あんなの赤ですわ!」
   24124.jpg
   24125.jpg

「こ、個性的な応援でしたね・・・。ちなみに、応援合戦には勝敗はつきません。」
   24126.jpg 24127.jpg
「まったく、私達の方がずっと勝っていたのに!」
「そうかな・・・?」
   24128.jpg
 うん。私も、勝っていたとは思えん。だから、良かったな。赤っ恥の赤にならなくて。(笑)


 午後も、互いに譲らずの熱戦が繰り広げられました。
   24129.jpg 24130.jpg
   24131.jpg 24132.jpg
   24133.jpg

 気付けば、最後の競技・リレー対決に。ここまで、赤組も白組も同点です。
「勝負はこのリレーで決まりますわ!」
「あんな、意地になるのはやめなよ。ちゃんと、めるの話を聞いて・・・。」
   24134.jpg

「拒否しますわ!」
   24135.jpg 24136.jpg

 一方、みらい達は、この競技であんなとめるが話し合える策を考えていました。
「勝負もこれで最後だよ。」
「めるちゃんの想い、あんなちゃんに伝えましょ!」
   24137.jpg

「そう! めるちゃんの『キラッと』を届けるんだよ!」
「キラッと・・・。ハッ!」
   24138.jpg 24139.jpg
「キラッと・・・。」
   24140.jpg 24141.jpg


 そして、競技開始。
   24142.jpg
「めるは勝手にいなくなったんですのよ・・・。帰ってきたからすぐにお帰りなさいなんて、私のプライドが許せませんわ!」
   24143.jpg 24144.jpg
   24145.jpg 24146.jpg

 赤組のアンカーはあんな、白組のアンカーはみらいです。2人目が走り終えた時点では、赤組がリードしていますが、めるがすごいスピードでやって来ました。
 しかし、めるが着けているカチューシャを見ると・・・、
   24147.jpg
 赤になっています。めるはあんなに渡したいものがあると、事前に、さらとめるでメンバー交換したそうです。
「あんあーん!」
「受け取れませんわ。」
「負けちゃうよ?」
   24148.jpg 24149.jpg
   24150.jpg
「ねえ。これ、憶えてる?」
   24151.jpg 24152.jpg

   24153.jpg
「何ですの、これ?」
「あんあんのお星さま!」
   24154.jpg
「あのね、流れ星の中には、スーッと燃えて落ちた後、地面に残るものがあるの!」

   24155.jpg
「わざわざ北極から送ってもらったんだって。」
「これなら、なくならないよ!」
   24156.jpg
「何も分かってませんわね。空にないと、お祈りできないでしょう?」
   24157.jpg 24158.jpg

「お空に?」
「そうでないと、私だけの流れ星ではありませんわ。まあ、これも1つもらっといてあげますけど。」
   24159.jpg 24160.jpg

   24161.jpg

「だから・・・、めるめるは、落ちない流れ星探した・・・。ずっとずっと・・・。そして、見つけたの!」
   24162.jpg 24163.jpg
   24164.jpg 24165.jpg
   24166.jpg

「ま、まさか、そのために、あなたはアメリカに・・・。」
「あんな、走って! めるは君のために旅立って、君のために帰ってきたんだ!」
   24167.jpg 24168.jpg
「今こそ、メルティックスターの走り出す時だ!」
   24169.jpg 24170.jpg
   24171.jpg 24172.jpg
   24173.jpg 24174.jpg
   24175.jpg

「分かったでしょ? めるちゃんは、あんなちゃんだけのお星さまをどうしても見つけたかったの。それを探し続けて、どうしても帰ってこれなかったんだよ。」
   24176.jpg 24177.jpg
   24178.jpg 24179.jpg
   24180.jpg 24181.jpg
   24182.jpg 24183.jpg
   24184.jpg 24185.jpg

 こうして、メルティックスターは再結成されました。もちろん、ライブもできます。
「私達3人の歌、覚えていまして?」
「もちろん! 忘れた事なんて、1ミリもないよ!」
   24186.jpg
   24187.jpg

「じゃあ、始めようか! ボク達の・・・、」
『メルティックスターのライブを!』
   24188.jpg 24189.jpg

   
    
「メルティックスターですわ!」
   
「今日のコーデは、パンクキャットコーデ!」

「めるが着る新しいカラーに注目だよ!」
    
「さあ! メルティックスターのライブ、」
『スタート!』
   
 曲は「COMETIC SILHOUETTE」。
    
    
    
    
    
   
「せーので、やってみた!」
    

『レッツパーティー! 落ちる事ない流れ星!』
    
「あんな!」
「める!」
「さらら!」
    
   
『いいね! スイートスイートダンシングクイーン!』
    
    
    

 ライブが終わってから少しして・・・、
「このかけらは北極から持ってきたんだよ!」
「北極!?」
   24195.jpg 24196.jpg
「地球の大気で燃え尽きなかった隕石は、北極で見つかる事が多いらしいわ。」
「そうなんだ・・・。」
   24197.jpg
「でも、落ちちゃった星は、もう流れ星じゃない。」
   24198.jpg 24199.jpg
「だから、めるめるは探そうと思った! あんあんが言ってた絶対に落ちない流れ星を!」
   24200.jpg
   24201.jpg 24202.jpg
「だから、めるめるはUSAに行った! そこでいーっぱい勉強して、落ちない流れ星を探すために、NASAに入った!」
   24203.jpg
「そこでやっと見つけたの!」
   24204.jpg
   24205.jpg 24206.jpg
   24207.jpg
「あんあんのための・・・、落ちない流れ星!」
   24208.jpg

「これが・・・、あなたの見つけた、落ちない流れ星なんですの・・・?」
「うん! 世界でめるめるが最初に見つけた! だから名前つけた!」
   24209.jpg 24210.jpg
「名前・・・。」
「うん! 名前は・・・、メルティックスター!」
   24211.jpg 24212.jpg
「落ちない流れ星・・・。輝き続けるほうき星・・・。ずっと変わる事のない、ボク達の絆と一緒だ!」
   24213.jpg 24214.jpg
「あんあん? 嬉しくないの? だって・・・、だって泣いてるよ?」
   24215.jpg 24216.jpg
   24217.jpg
「嬉しくない訳がありませんですの! める・・・。める・・・。」
   24218.jpg 24219.jpg
   24224.jpg

「ボク達はずっと待ってたんだ・・・。お帰り、める!」
   24220.jpg 24221.jpg
「ただいま!」
   24222.jpg
「夜空に輝くほうき星。あんなちゃん達のほうき星! メルティックスターは、ここからまたキラッと、3人でスタートだね!」
   24223.jpg 24225.jpg
   24190.jpg 24191.jpg
   24192.jpg 24193.jpg

 今回は、これで終了です。


次回:「めるが探偵やってみた!
 リーゼントが特徴のデザイナーズ7の一人が失踪したというニュースがキラ宿に流れました。
 めるは、道端で気絶していた男と出会いますが、どうやら記憶喪失のようです。めるが番組で男の記憶のヒントを探そうとする一方で、あんなとさらは、別のリーゼント頭の男にブランドプロデュースを持ちかけられていて・・・。


   24194.jpg 次回予告直後の提供画像


【まとめ】
 メルティックスターに戻りたいと思っていためるは、長く姿を消していた事であんなに嫌われていましたが、めるは自分の気持ちをしっかりあんなに伝え、その気持ちがあんなに伝わって仲直りし、メルティックスターが再び3人体制で歩み出しました。

 うーむ・・・、やけに早いなあ。前話感想では、今月中には再結成されかもしれないと書いていたのに、まさか、こんなに早く再結成されるとは・・・。
 めるのゲームへの登場も、まだ半月程度あると思うと、今話の再結成は早いような気もしますが、あんなとめるの間のギスギス感を長く描くよりはマシですかね。
 女児向けアニメである事を踏まえると、ケンカしているところを多く出すのは、悪影響を与えてしまうでしょう(えもとあんなについては、「ケンカするほど仲が良い」ですので、もっとやれと思っていますが(笑))。そう考えると、今話の再結成は悪くはないのかもしれません。今後のストーリーで、時期尚早だったかどうかを判定したいものですね。

 さて、今話でメルティックスターが3人体制となって、ライブも華やかになり、ミラクルキラッツと肩を並べる良チームになりそうな期待感も出てきましたが、不安要素も見えてきました。
 今話を見終えてすごく気になったのが、あんなもめるも、「ごめん」を言わなかった事。特に、めるには、言ってほしかったですね。
 友達のために渡米して、大学に行かなければ学べない事を勉強し、さらに、NASAにまで入るなんて、すごい事でしょう。前作「アイドルタイムプリパラ」でも、「ごめんなさい」を言わなかった事がかえって感動度を引き上げていたと思った事もあります。
 ですが、互いに離れていたのが1日2日というものではなく、3年近くもの月日なんですから、残された側としてはものすごく心配するでしょう。それも、まだ子供となれば尚更だと思います。

 だからこそ、めるには、長くいなくなっていた事に謝ってほしかったかな、と思いますね。
 それに、プリチャンキャストで連絡を取り合う事だってできたはずです。めるとしては、帰国後にあんなとさらをビックリさせたいと思って、いなくなった理由を明かさなかった上、連絡もしなかったのでしょう。

 ですが、あんな、さら、めるの3人はチームを組んでいる訳であり、チームには、個々の行き過ぎた自由が他者に迷惑をかけさないために、ルールというものも存在します。
 コンプライアンスや報・連・相などといった厳格なものは求められないにせよ、数日で戻ってこられない事は分かっていたでしょうから、しばらくの間離れる事は言うべきだったように思いますね。理由を聞かれたら、星の勉強をしたいの一言で十分だったかもしれません。
 落ちない流れ星を目にしたいあんなのために、長くチームを離れた。そう聞くと、聞こえが良いように思いますが、人によっては自己満足にも捉えかねないでしょう。今話の再結成は、美談のように思えて、結果オーライという見方もあると思います。

 とまあ、めるに対して批判的な意見を述べていますが、これは、今話の内容が不満だったという訳ではありません。めるにとっての、そして、今後のメルティックスターにとっての課題だと思って述べました。
 前話、今話を見て思ったのですが、めるは少々自分勝手なところがあるかな、と感じています。あんなもそう感じるところはありますが、あんなは世界的財閥の令嬢であるという事から、品格を落とさないよう、我慢するところは我慢する「大人」な部分があると思っています。
 かたや、めるは良くも悪くも「子供」な気がしますね。「子供」だからこそ、笑顔に嘘偽りはなく、見てる人に楽しさを与えますが、他人への迷惑を深く考えないために、「誰かのために」が客観的にはそうではない可能性が高く、嫌な事からも逃げやすく、度が過ぎれば孤立化するおそれもあるでしょう。

 再結成前はあんなもさらも「子供」だった分、気兼ねなく付き合えたと思いますが、今は、あんなもさらも「大人」。めるは「子供」な部分を出し過ぎて、また2人に迷惑をかけないかどうかが気になるところです。
 長い月日を経てメルティックスターが再結成されたといっても、まだまだ気は抜けないと感じており、3人は今後の様々な困難にどう立ち向かうのか、しっかり注目していきたいと思います。
スポンサーサイト



コメント

No title

先日書いた者です。こんにちは。

ものの見事にやられましたwww
そういう風に持っていくかwww

流石にここまで想定していませんでしたね。

ある意味『伝統』と言っていいのかもしれません。

じゅんこうさんへのコメント返信

 じゅんこうさん、どうもです!
 今回もコメント、ありがとうございます!


 めるは、あんな、さらとの方向性の違いにより脱退したのかと思ったのですが、あんなのためだったとは正直意外でしたね。
 とはいえ、長くチームを離れた事に「ごめん」を言わなかったり、わずか1話で再結成を果たしたりと、腑に落ちない部分もありますが。チーム再結成はあっさりだった一方、その後のチーム活動でしっかり話を作ってほしいものですね。

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

キラッとプリ☆チャン 第24話 星の願いかなえてみた!

今週は、桃山たちの中学の体育祭。 なんで部外者の紫藤めるが出ているのか不思議ですが、復学したんだろうか。大卒じゃなかったのか 元メンバーとはいえ、突然いなくなっためるめるを受け入れられない赤城あんなに、めるめる宣戦布告。 体育祭で勝負して、めるめるが勝ったらまたメルティックスターに入れてもらう。ラウドスピーカーで怒鳴るなよ。 ミラクルキラッツの3人と同じ白組、行動をともにする...

プロフィール

Msk-Mtn

Author:Msk-Mtn
 プリキュアに絶賛ドハマリ中の1980年代生まれの老けたお兄さん。
 このブログは、goo blogバージョンもあります。そちらをご覧になりたい方は、こちらをどうぞ。

 このブログは、リンク・トラックバック・コメントは基本的に自由です。また、リンク・トラックバックについては、事前報告も不要です。
 ただし、トラックバックは、トラックバック先が、記事と関係のないものでしたら、削除いたします。また、コメントも、内容によっては、返信しなかったり削除する事もありますので、あらかじめご了承下さい。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

アクセスカウンター