fc2ブログ

記事一覧

キラッとプリ☆チャン 第23話感想

PURICHAN23.jpg

 今話の名セリフ:「ユーキャンドゥーイット! やってやれない事はない! めるは人呼んで、何でもマスターガール!」(紫藤める)

 「キラッとプリ☆チャン」第23話「めるめると出会ってみた!」の感想です。


~ オープニング前 ~
 ある日・・・、
    
    
    
   
 ある女の子が、暑さと空腹にまいり、みらいの店近くで倒れました。 


    オープニング直後の提供画像


~ Aパート ~

 少しして、その女の子は、みらいの店のカップケーキを沢山食べてすっかり元気になりました。
    
   
 彼女の名前は「紫藤める」。
「めるめるの事は、めるめるって呼んでほしい!」
   

 みらい達も、めるに家族を紹介。
「オーッ! みんなハロハロー! こんにちは! どうぞ、よろしく!」
    
    
「めるめるは、みんなに会えて、ソーハッピー!」
   
「キキ・・・、キキ・・・、キ、キ、キスされちゃった・・・。」
「ウフフ。情熱的なあいさつをありがとう!」
   
 いきなり頬にキスとか飛ばすなあ。もし、私も声かけたら、このような情熱的なあいさつしてくれるのかな。オラ、ワクワクしてきたぞ! さっさと今話の感想を書き終えて、きらりが丘に行くとするか!(笑)

「でさ、めるめるちゃんはどうしてまた、めるめるぶっ倒れちゃってたの?」
「そうそう。めるめるちゃんってば、いきなりめるめる倒れちゃってたから、急いでお家の中にめるめる運んだんだけど・・・。」
   

 めるめるうるせぇ。つーか、この不思議空間は何だよ。「めるめる空間」ってやつでしょうか。
 この空間に入ったら、ブログ更新をめるめるやめる、面倒くさい事を地中にめるめる埋めるなんて事になりそうで、入る気起きないですね。(その割には、お前もめるめるやかましいぞ(笑))


「もう普通に、めるちゃんでいいんじゃないかな?」
   
 ひかりナイスツッコミ。この中で最年少が一番しっかりしているとか、どういう事なの・・・。(笑)


 めるは、とても大事な約束を果たすために帰ってきたとの事。昨夜飛行機で帰ってきたものの、道に迷ってしまい、さまよった挙句、みらいの店の前で倒れてしまいました。
「せっかく持ってきた地図は、何の役にも立ちませんでした・・・。」
    
「・・・って、それ、世界地図だよ?」
「でも、同じ地図でしょ?」
    
   
 うん、まあ、確かに、同じ地図なんだけどさ。まあ、これ以上ツッコむのはよそう。正直疲れるし、このままアホの子でいさせるのも一興だと思いますし。(笑)


 めるは、アメリカ帰りの帰国子女。このきらりが丘には、1人で帰ってきたとの事。
 両親はアメリカにいて、めるは1人で世界中を行ったり来たりしているそうです。
「まあ、しばらく家にいてもいいけど、落ち着いたらちゃんと連絡するのよ?」
    
「める! フニャー・・・、いい匂い・・・。」
    
「ママ、これ何? めるめるのためのお代わり?」
「これは・・・、これからお店に出すものなんだけど・・・。」
   
   
「ムムムムムム・・・。」
   
「あ、味見してみる・・・?」
「ホント? ママってば、ベリーベリーいい人!」
    
   

「あれだけ食べたばっかりなのに、まだ食べられるんだ・・・。」
「ものすごくお腹が空いてたんだね・・・。」
   
 そういう問題でもないような。っていうか、あんだけ食べても太らないんだろうな・・・。美少女ってジャンルに属してるんだし。ああ、めるめるになりたい・・・。(昨日挙げたプリキュア感想でも同じような事言ってたな(笑))


 その直後、みらいのプリチャンキャストに着信音が。相手は、えも。
 今、みらいの学校では体育祭の準備中。えもはチア部のダンスの練習に、りんかは実行委員として、それぞれ頑張っています。
    
 みらいは応援合戦用のフラッグのデザインを考えていました。
   
 えもは、昼にプリズムストーンに集合すると言って、連絡を切ります。
 気付いたら、めるが近くにいました。めるは、キラッチュのデザインが可愛らしいと褒めます。

 直後、大きな音が。オーブンが壊れてしまいました。
   
 すると、めるは・・・、
    
   
 なんと、オーブンを直しました。作動も問題ありません。
    
 マジか・・・。オーブンがさらに酷い事になるんだろうな、と思ってたのに、すげぇ・・・。
 すいません。めるめるナメてました。まあ、舐めてみたいとは思いますが。(雰囲気台無しなコメントすんな(笑))


「ユーキャンドゥーイット! やってやれない事はない! めるは人呼んで、何でもマスターガール!」
    
   
 その割には、道に迷って倒れてたけどな(笑)。たまに見せるアホの子っぷりも、この子の魅力なのかな、と思いますね。


 その後、ひかりは、みらいとひかりの共同部屋のエアコンも直してほしいとお願いしました。すると・・・、
    
    
 エアコンの修理以外にも、色々と付け加えました。なんでも、大学で培った技術とか。
 なお、めるは13歳。みらいと同い年ながら、大学で勉強していたそうです。
   
 おい、ちょっと待て。この格好、博士号取ってんじゃねーか。なのに、世界地図持ってきて目的地に行こうとか、何なの・・・。めるがよく分かんなくなってきました。(笑)

 気付けば、えも達と集合する時間が迫っていました。みらいはプリズムストーンへ。めるも付いていきます。
 めるは、アメリカに行くまで、きらりが丘に住んでいたとの事。キラ宿にもよく遊びに来ていたそうです。
 みらいとそう話している中・・・、
   
「キラッと輝くトゥインクルスター! めるめるのお星さま見っけ!」
「お星さま?」
    

 「お星さま」とは、ほうき星の事。
 ずっと宇宙を巡っている星で、今はうっすら見えるだけだが、地球に近付く時はとても綺麗に見えるのだそうです。ただ、すごく小さくて、そんなにウワサになっていませんが。

 そうこうしているうちに、プリズムストーンに到着、えもとりんかは先に来ていました。
「みらみらのお友達?」
「みらみら?」
   
「ハロハロー! こんにちは! めるめるだよ! めるめるの事は、めるめるって呼んで!」
「め・・・、めるめるめるめ・・・?」
「めるめる・・・。める?」
    

「今朝、家の前でお腹空かせて倒れちゃってたんだ。」
「マジ?」
   
「きらりが丘に帰ってきたばっかりで、迷子になっちゃってたみたいなんだけど・・・。」
「迷子・・・。」
「ふにゃ?」
    
「つまり、謎の美少女って事だね! よろしく、めるめる! あたしは萌黄えも!」
「私は青葉りんか。あの、何か困ってる事あったら・・・。」
「分かった! えもえもと、りんりんだ!」
    

「えもえも?」
「りんりん?」
   
    
「みらみらのお友達は、めるめるのお友達! ラブラブラブ!」
   

「み、みらい・・・。」
「アハハ・・・。めるちゃんってば、あいさつが情熱的なんだよ・・・。」
   

 おいおい、まだAパートだというのに、情熱的あいさつ自重しないなあ。こりゃ、テレテレ感想書いているヒマはねぇ・・・。一刻も早く、きらりが丘に出向かないと・・・。(笑)


 この様子を遠くから見ていためが姉ぇは、めるを知っているようで?

 
    Bパート開始直前のアイキャッチ


~ Bパート ~
 その後、えもとりんかも、みらいの考えた応援合戦用のフラッグのデザインを気に入りました。
 とはいえ、体育祭中盤のメインイベントをしっかり盛り上げられるかどうかにかかってるとなると、みらいは緊張を感じます。
「みんなで力を合わせれば大丈夫! プリチャンで配信して、みんなの意見を聞きながら作ってみよう!」
   
 という事で、ミラクルキラッツの応援フラッグを作る番組を配信しようと考えますが・・・、
「みらいママのベーグル独り占めにするな!」
「ダメ! これは、めるめるのスペシャルランチ!」
   
    

「あたし達の分は残しておいてよ!」
「めるめるお腹空いてる!」
「あたし達だって腹ペコだい!」
    
    

「スタジオの準備できたよ。あれ? もう始まっちゃってる?」
「ああ・・・、これは番組じゃないですから・・・。」
    
   
 いや、別にこれが番組でもええんとちゃうん? 年頃の女の子達がキャッキャッウフフしながらケンカするのは、私的にはメシが進んでおいしいです。(キャッキャッウフフって雰囲気かよ、これ(笑))


 少しして、配信開始。
    
    
    
    
    
 そんな中・・・、
「うーっ・・・。みらみら達の番組、スーパー楽しそう!」
    
    
   
    


 という事で、ここからは、めるも配信に加わりました。
    
   23177.jpg 23178.jpg
   23175.jpg 23176.jpg
   23101.jpg 23102.jpg
   23179.jpg
「いやー、なかなかの仕上がりだね!」
「ホント、みらいちゃんのデザインのおかげだね!」
   23103.jpg 23104.jpg
「ううん、みんなで頑張ったから、キラッと素敵なフラッグになったんだよ!」
   23105.jpg

 その後、えもは、体育祭で披露する応援合戦用のダンスを見せる事に。
「みんな! あたしのダンスが気になったら、明日の本番見に来てね!」
   23106.jpg 23107.jpg
   23108.jpg 23109.jpg
   23110.jpg 23111.jpg
   23112.jpg 23113.jpg
   23114.jpg 23115.jpg
「フニャー・・・。楽しそう!」
   23116.jpg
   23117.jpg
「めるめるもやる! フライングゲット!」
   23118.jpg 23119.jpg
   23120.jpg 23121.jpg
   23122.jpg

「やるじゃん・・・。勝負だ、める!」
「レッツダンス!」
   23123.jpg
   23124.jpg 23125.jpg
   23126.jpg 23127.jpg
   23128.jpg 23129.jpg
   23130.jpg 23131.jpg

 同じ頃、体育祭の準備で中学校にいるさらは、動画に映っているめるを見て、気まずい表情を浮かべます。
 一方、プリズムストーンでは・・・、
   23132.jpg 23133.jpg
「な、なかなかやるね、えもえも・・・。」
「めるこそ、いい勝負だったよ・・・。」
   23134.jpg
   23135.jpg 23136.jpg

 この配信で「いいね」が溜まり、ライブができるようになっていました。

 という事で・・・、
   23137.jpg 23138.jpg
   
『ミラクルキラッツです!』
   23139.jpg
「今日のコーデは、ゴシックフリルコーデ!」
「シックな色味のレッドとグリーンが仲間入り!」
   23140.jpg 23141.jpg
「さあ、あたし達のライブ、」
『はっじまるよー!』
   23181.jpg
 曲は「SUPER CUTIE SUPER GIRL」。
   23142.jpg 23143.jpg
   23144.jpg 23145.jpg
   23146.jpg 23147.jpg
   23148.jpg 23149.jpg
   23150.jpg 23151.jpg
   23152.jpg 23153.jpg
「せーので、やってみた!」
   23182.jpg 23183.jpg
   23154.jpg
「イッツショータイム!」
   23155.jpg
   23156.jpg 
「魅惑の!」
「ミステリアス!」
『マジック!』
   23157.jpg 23158.jpg
   23159.jpg 23160.jpg
   23161.jpg 23162.jpg

 その直後・・・、
『あれは・・・、キラッとボタン! 運命の瞬間! キラッとチャンス、いっけー!』
   23163.jpg 23164.jpg
    
    
   
    
   
『キラッとルーレット!』
    23180.jpg
『いっけー! キラチケ!』
    23165.jpg

 その後、めるは、みらい達のライブに興奮していました。
「みらみら達は、プリチャンのスターだったんだね!」
「スター?」
   23166.jpg
「真っ暗な宇宙をキラッと照らすお星さま! みらみら達はスター! めるめる、キラキラのスターが大好き!」
   23167.jpg 23168.jpg


 その直後、あんなとさらもプリズムストーンにやって来ました。
「あ・・・。あんあん! さらら!」
   23169.jpg
   23170.jpg 23171.jpg

「え? めるちゃん、あんなちゃん達と知り合い?」
   23172.jpg
「やっぱり彼女は、かつてメルティックスターのメンバーだった天才プリチャンアイドル・紫藤める・・・。」
   23173.jpg 23174.jpg


 今回は、これで終了です。


次回:「星の願いかなえてみた!
 めるの帰国した目的とその正体が分かり、驚きを隠せないみらい達。
 しかし、当の関係者であるあんなは、めるに冷たい態度をとり、めるもそれに負けじと応戦します。そして、体育祭は、あんなとめるを筆頭にした赤組と白組の全面対決に。
 あんなとめるの間には何があったのか? また、2人は仲良くなれるのか?


   23184.jpg 次回予告直後の提供画像


【まとめ】
 アメリカからの帰国子女・紫藤めるがきらりが丘にやって来て、みらい達は、めるの奔放さに振り回されながらも楽しいひとときを過ごしました。

 という事で、今話は、2週間前にアニメ公式ホームページにて紹介された「紫藤める」の本格登場回。見事にめっるめるにされました。(笑)
 めるは、自由人って感じですね。「自由の国」と呼ばれているアメリカから帰ってきたとなれば、あの自由さも納得でしょうか。
 世界地図片手に目的地探しとか、カップケーキ爆食いなどといったおバカっぷりを見せながらも、オーブンを簡単に直したり、13歳ながら大学に通ってたという秀才さも持ち合わせていて、初めて本格登場ながらも、かなりの存在感を見せていたと思います。
 次回以降も、めるの魅力にめっるめるにされいですね。っていうか、こんな事語っているヒマあったら、めるから情熱的なあいさつされるために、さっさときらりが丘に行かないと・・・。(まだ言うか(笑))

 そんな中、「『みんな』と『1人』の対比」が、今回のちょっとしたポイントになっていたように感じています。
 今話における「みんな」の代表格は、ミラクルキラッツの3人でしょう。フラッグ作り前にりんかは「みんなで力を合わせれば大丈夫! プリチャンで配信して、みんなの意見を聞きながら作ってみよう!」と、「みんな」を2回も言ってましたし、フラッグ完成後にはみらいが「みんなで頑張ったから、キラッと素敵なフラッグになったんだよ!」と言ってましたしね。
 今話のフラッグ作り、やろうと思えば1人で作る事もできたでしょう。だけど、動画視聴者の様々なアイディアがあったから、素敵なフラッグができたのだと思いますね。

 1人で考えられる事、思い付く事には限界があります。しかし、誰かがいれば、自分だけの力では見通せなかった事が見出せるようになり、新たな可能性が出てくるものです。
 だから、1人で作れるものでも、多人数で協力すればより良いものが作れるのでしょうね。「みんな」の力が活力となるミラクルキラッツらしさが、今回も出ていたと思います。

 その一方で、「1人」を象徴していたのは、める。
 1人で帰国、1人で世界中を行ったり来たりしている、家電を1人で簡単に直す、みらいの母の差し入れを独り占めと、めるからは「1人」が色濃く映っていたような気がします。めが姉ぇがラスト言っていた「天才」という言葉も、どこか孤高性を感じさせますね。
 Aパートにて、めるは自身を「何でもマスターガール」と言っており、1人で何でもできると思っているところがあるのかもしれません。メルティックスターを脱退したのも(今回、劇中では触れられていませんでしたが)、そのあたりが背景にあるのかも?
 他のメンバーに頼り過ぎては迷惑がかかるとなると、時には1人で頑張る事も大事でしょう。ただ、めると再会したあんなとさらの表情を見た感じでは、めるの帰りを待ちわびていたようには思えず、めるはチームのために一時的に脱退したという訳ではなく、方向性の違いからの脱退なのかもしれません。

 めるがメルティックスターを脱退した理由、そして、きらりが丘に戻ってきた理由が、すごく気になるところで、次回は相当楽しみにしています。
 あんなとさらが、めると再びチームを組むのはそう簡単な事ではないと思われ、もしかしたら、今月中には再結成できないかもしれませんが、それでも、3人が良い仲になってほしいと願うばかりです。
スポンサーサイト



コメント

No title

初めてかかせていただき升。こんばんは。

めるめるめるめ~(←長いからwww)を見たとき、一つ思い浮かんだフレーズが出てきました。それが…

『楽しくなければ、プリチャンじゃない‼』

です。

ああ見えて(失礼www)ストイックなあんな様(大抵ギャグパートになるのはえもっちと絡むとき)と、楽しさ全開のめるめるめるめ~(←だから長いwww)と見比べても完全に正反対です。

やはり先にも指摘された通り『方向性の違いからの脱退』と言うのが妥当かと。

これはある意味来週がカギですね

じゅんこうさんへのコメント返信

 じゅんこうさん、どうもです!
 コメント、ありがとうございます!


 あんなとめるが正反対だといっても、あんなはあんなでプリチャンを楽しんでいると思いますけどね。
 とはいえ、プリチャンの楽しみ方は千差万別ですし、馬が合わずチームを脱退した可能性は高いでしょう。めるがチームを脱退した理由とか、さらがあんなに付いた理由など、真相が明かされるのが楽しみなところですね。

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

キラッとプリ☆チャン 第23話 めるめると出会ってみた!

夏休みも終わり、体育祭の準備を始める季節。 桃山ん家のパティスリーラペーシュの前に、行き倒れていた紫色の素敵お姉さん。 店に連れ込んで、ケーキを喰わせる。 素敵お姉さんの名前は紫藤める、めるめると呼んでほしいそうです。 ちょっと変わった日本語を話すめるめる、挨拶はキス、キス魔です。 桃山家の壊れたオーブンやエアコンを直すめるめる、いったい何者なのか。 飛び級...

プロフィール

Msk-Mtn

Author:Msk-Mtn
 プリキュアに絶賛ドハマリ中の1980年代生まれの老けたお兄さん。
 このブログは、goo blogバージョンもあります。そちらをご覧になりたい方は、こちらをどうぞ。

 このブログは、リンク・トラックバック・コメントは基本的に自由です。また、リンク・トラックバックについては、事前報告も不要です。
 ただし、トラックバックは、トラックバック先が、記事と関係のないものでしたら、削除いたします。また、コメントも、内容によっては、返信しなかったり削除する事もありますので、あらかじめご了承下さい。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

アクセスカウンター