fc2ブログ

記事一覧

劇場版プリパラ&キラッとプリ☆チャン ~きらきらメモリアルライブ~ ディアマイフューチャーのコース感想

 「劇場版プリパラ&キラッとプリ☆チャン ~きらきらメモリアルライブ~」は、ストーリーがある程度進むと、ストーリーが3つに分岐します。
 こちらは、そのうちの1つ、「ディアマイフューチャーのコース」の感想となります。全コース共通部分、および、他の2つのストーリーについては、別の記事をご覧下さい。


 では、ディアマイフューチャーのコースの感想に入ります。ネタバレが嫌な人は、くれぐれも注意を
 この記事でも、全コース共通部分と同じく、どんな楽曲が披露されたか、簡易感想と画像を交えて紹介しますが、「プリティーリズム」シリーズからの楽曲については、感想と画像はカットします。いかんせん「プリティーリズム」シリーズは未視聴なものでして・・・。ご了承下さい。

 準備がよろしければ、下にスクロールして下さい。
































 「タッキーゆめかわゲーム」で青のタッキーが勝つと、「プリティーリズム ディアマイフューチャー」の主人公「上葉みあ」の映像が出てきました。
 ちなみに、このコースでの「タッキーゆめかわゲーム」の内容は、おにぎりキャッチ対決。一発逆転での勝利でした。っていうか、おにぎりを食べるハシビロコウがシュールでしたね。(笑)

 みあといえば、「アイドルタイムプリパラ」では「華園みあ」として登場。「プリティーリズム」のみあとは同一ではないようですが、性格やノリは「プリティーリズム」は同じなようです。

 まずは、「アイドルタイムプリパラ」としてのみあが演じるソロライブを見せます。


ディアマイフューチャーのコース1曲目:Dear My Future ~未来の自分へ~

 「プリティーリズム」では、みあを含めた4人チーム「Prizmmy☆(プリズミー)」が歌っていましたが、それをみあ単独バージョンにアレンジしたもの。「ディアマイフューチャー」をよく知る方には、大興奮のライブでしょう。

    
    
    
    
    
    
    
 メイキングドラマは「きらめきフューチャースター」。
    
    
   
    
   
    
    


ディアマイフューチャーのコース2曲目:
   Life is Just a Miracle ~生きているって素晴らしい~     歌い手:Prizmmy☆



 さて、「アイドルタイムプリパラ」でのみあは、「しゅうか」という妹がいます。という事で、次は、しゅうかのライブ。


ディアマイフューチャーのコース3曲目:Miss.プリオネア

 流れるようなステップが魅力的。歌詞にも、しゅうかの人柄、性格がよく表れていて、聞き応えがあります。「アイドルタイムプリパラ」の楽曲の中では、かなりお気に入り度が高いです。

    
    
    
    
    
   
 メイキングドラマは、「一億カラットのめざめ かがやくスパンコールヴィーナス」。
    
    
    
    
   
    
    
    


ディアマイフューチャーのコース4~6曲目:
   サンシャイン・ベルすた~らいとカーニバル☆リンリン♪がぁらふぁらんど


 「4~6曲目」とあるのは、メドレーとなっているため。3曲とも曲調は同じで、「リンリン♪がぁらふぁらんど」は「サンシャイン・ベル」と「すた~らいとカーニバル☆」のミックス曲となっています。
 単独曲だと、ガァララの歌う「すた~らいとカーニバル☆」の方が良いですね。ガァララの無邪気さとか夜の寂しさがよく表れていて。1回しか披露されなかったのが残念でしたかね。
 「リンリン♪がぁらふぁらんど」については、2人のハーモニーに素晴らしさを感じます。活発な妹・ガァララに、少し大人びた姉・ファララが合わせるという感じがして。これが歌われるまでの2人の不幸な境遇も相まって、神曲のように思います。

    
    
    
    
    
    
   
    
    
    
    
    
   
    
    
    
    
    
    
 ここからメイキングドラマ。
   
    
「ファララ!」
「ガァララ!」
    
    
   
「夜を朝に!」
「朝は夜に!」
    
『もう夜は怖くない! キラキラブルーサンライズ!』
    
    
   

    
    
   


 「プリパラ」シリーズでは、みあは、あいら、なると一緒にチーム「SAINTS(セインツ)」を結成しており、伝説の神アイドルチームとして、その名を轟かせていました。
 SAINTSは、そらみ♡スマイル、ドレッシングパフェと一緒にライブをした事がありますが、その様子は、全コース共通部分にて!


 という事で、これで「ディアマイフューチャーのコース」は終了です。

 このコースは、「アイドルタイムプリパラ」後半のライブが主体でした。「アイドルタイムプリパラ」後半、特に、41話から46話までの展開が好きな方には、必見のコースだったと思います。
 友達のいなかったしゅうかとガァララが友達となったところや、2人の仲直り、ガァララとファララの和解と、感動的なシーンが多々ありました。そんな展開を思い出させる、素晴らしい分岐コースでした。


 さて、「ディアマイフューチャーのコース」は終わりましたが、まだ、全コース共通部分が少しあります。
 全コース共通部分感想記事のリンクから、別ウィンドウまたは別タブで来られた方は、リンク元の記事にそのまま戻りましょう。同一タブで来た方は、ブラウザの戻るボタンで戻って下さい。

 また、他の分岐ストーリーはどんな内容だったのか? 気になる方は、下のリンクからどうぞ。もちろん、ネタバレには注意して下さい。

   オーロラドリームのコース
   レインボーライブのコース
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Msk-Mtn

Author:Msk-Mtn
 プリキュアに絶賛ドハマリ中の1980年代生まれの老けたお兄さん。
 このブログは、goo blogバージョンもあります。そちらをご覧になりたい方は、こちらをどうぞ。

 このブログは、リンク・トラックバック・コメントは基本的に自由です。また、リンク・トラックバックについては、事前報告も不要です。
 ただし、トラックバックは、トラックバック先が、記事と関係のないものでしたら、削除いたします。また、コメントも、内容によっては、返信しなかったり削除する事もありますので、あらかじめご了承下さい。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

アクセスカウンター