コメント
「自分の夢」共通点
「自分の夢は自分で決めよう」というテーマは現在再放送中の「フレッシュ」の美希にも当てはまります。さあやとほまれ、美希はそれぞれ女優、フィギア、モデルと目標は違いますが一度失敗したとしても大きな夢があるなら再チャレンジすることも重要だと思わせてくれます。
本作前話ではさあやが女優のオーディションであと一歩のところで落選して残念でしたが受けたことに手応えを感じていて自分の目標に向かって頑張ろうという気持ちが強かったです。
ほまれはかつてフィギアスケートで失敗しかなり落ち込んでいて今もその影響を引き摺っているようですが再びスケートで舞いたいという気持ちは変わらず今話ではジャンプ失敗などはあったものの一生懸命練習に励んでいて目標に向かって頑張っているものだと実感できました。
フレッシュの美希においても10話でモデルのオーディションを受けてましたが仲間の危機を救うため抜け出してラブたちと合流し結果的に合格できませんでしたが諦めず再チャレンジすると言ってました。
これらを見ていると職種や目標は違えど「自分の本当の目標」に向かって諦めず何度もチャレンジすることが大切だと思いました。
フレッシュの話で恐縮ですが3月半ばから再放送が始まったフレッシュは前作から画質が格段に綺麗になっていて本放送の当時はまだプリキュアシリーズを視聴していなかったということもあり過去作ながら新作と見間違えそうなほどです。ストーリーに関してもまだ未知ということで「はぐっとプリキュア」共々今後の展開が楽しみです。
本作前話ではさあやが女優のオーディションであと一歩のところで落選して残念でしたが受けたことに手応えを感じていて自分の目標に向かって頑張ろうという気持ちが強かったです。
ほまれはかつてフィギアスケートで失敗しかなり落ち込んでいて今もその影響を引き摺っているようですが再びスケートで舞いたいという気持ちは変わらず今話ではジャンプ失敗などはあったものの一生懸命練習に励んでいて目標に向かって頑張っているものだと実感できました。
フレッシュの美希においても10話でモデルのオーディションを受けてましたが仲間の危機を救うため抜け出してラブたちと合流し結果的に合格できませんでしたが諦めず再チャレンジすると言ってました。
これらを見ていると職種や目標は違えど「自分の本当の目標」に向かって諦めず何度もチャレンジすることが大切だと思いました。
フレッシュの話で恐縮ですが3月半ばから再放送が始まったフレッシュは前作から画質が格段に綺麗になっていて本放送の当時はまだプリキュアシリーズを視聴していなかったということもあり過去作ながら新作と見間違えそうなほどです。ストーリーに関してもまだ未知ということで「はぐっとプリキュア」共々今後の展開が楽しみです。
Re:「自分の夢」共通点
>キュアパラファンさん
さあやは、女優を目標としていませんけどね。前の回の劇中で「女優になりたいかはまだ分からないけど、自分の心をきちんと見つめて、頑張ろうって思えたから・・・。」って言ってますし。
「自分の夢は自分で決めよう」というのは、前話、今話と、周りが誰かの将来を決めつけているような節が見られたからの意見です。「夢」は、周りに流されて決めるものではなく、ゆっくりでもいいから、自分の力で考えて悩んで結論付けようって事なんですよね。
とはいえ、「自分の本当の目標」に向かって何度もチャレンジする事が大切なのは、事実でしょう。
はな達が今後どのような事に挑戦して、最終話ではどんな自分になっているのか、楽しみにしたいものです。
さあやは、女優を目標としていませんけどね。前の回の劇中で「女優になりたいかはまだ分からないけど、自分の心をきちんと見つめて、頑張ろうって思えたから・・・。」って言ってますし。
「自分の夢は自分で決めよう」というのは、前話、今話と、周りが誰かの将来を決めつけているような節が見られたからの意見です。「夢」は、周りに流されて決めるものではなく、ゆっくりでもいいから、自分の力で考えて悩んで結論付けようって事なんですよね。
とはいえ、「自分の本当の目標」に向かって何度もチャレンジする事が大切なのは、事実でしょう。
はな達が今後どのような事に挑戦して、最終話ではどんな自分になっているのか、楽しみにしたいものです。