コメント
ハシビロコウは安定の準レギュラー
こんにちはー。
バトルかと思いきや、ワンクッションラストの前に置かれましたね。
繋ぎ回か!?とも思ったが全くそんな事は無かった。3年間色々あったのだから、確かに絡み&思い返す話が丸々一話必要だ。懐かしいシーンも沢山ありましたし、ギャグを挟みつつしっとりやってくれた気がします。
Rializeは懐かしかった!勝負の前に「勝ちか負けかなんて関係ないじゃない」を入れてくるのはかなり心ニクイ演出。友達について歌い上げるLove friend styleではなくあえてこちらにしたのは、「勝負前だから」という意図もあったのかも。
「馴れ馴れしく近付こうものなら厳しく追い払うのが当然」…言われてみれば、そらみVSトリコロールで確かにひびき様が「遊びじゃないんだ」とその旨を言っていましたね。ですが今回は、長いこと競い合ったトモダチでもライバルでもある6人。Msk様が何度もおっしゃっている、「子供の純粋性」に溢れたプリパラなら十分良いことだと思います。子供の領域だからこそ許される良いひと時です。
さて、ジュリィが内心揺れ動いているようですがどうなることやら…助けられた後に安堵の涙を流したりするのか…。Ready smile!!対決も確かに有り得る。ひょっとしたらドレシは普通にラン for ジャンピンで挑んでくるかもしれませんね。
来週も楽しみです。劇場版の記事も楽しみにしております!
それではー
バトルかと思いきや、ワンクッションラストの前に置かれましたね。
繋ぎ回か!?とも思ったが全くそんな事は無かった。3年間色々あったのだから、確かに絡み&思い返す話が丸々一話必要だ。懐かしいシーンも沢山ありましたし、ギャグを挟みつつしっとりやってくれた気がします。
Rializeは懐かしかった!勝負の前に「勝ちか負けかなんて関係ないじゃない」を入れてくるのはかなり心ニクイ演出。友達について歌い上げるLove friend styleではなくあえてこちらにしたのは、「勝負前だから」という意図もあったのかも。
「馴れ馴れしく近付こうものなら厳しく追い払うのが当然」…言われてみれば、そらみVSトリコロールで確かにひびき様が「遊びじゃないんだ」とその旨を言っていましたね。ですが今回は、長いこと競い合ったトモダチでもライバルでもある6人。Msk様が何度もおっしゃっている、「子供の純粋性」に溢れたプリパラなら十分良いことだと思います。子供の領域だからこそ許される良いひと時です。
さて、ジュリィが内心揺れ動いているようですがどうなることやら…助けられた後に安堵の涙を流したりするのか…。Ready smile!!対決も確かに有り得る。ひょっとしたらドレシは普通にラン for ジャンピンで挑んでくるかもしれませんね。
来週も楽しみです。劇場版の記事も楽しみにしております!
それではー
Re:ハシビロコウは安定の準レギュラー
ayaさん、どうもです!
今回もコメント、ありがとうございます!
今回は、過去回のシーンを多く出したり、ライブCGシーンは1期、2期で使ったものの使いまわしと、スタッフ様にとっては箸休め的な回でしたが、多くの視聴者に「ああ、あったね。そんなの」と懐かしさを感じさせる良回だったと思いますね。
私としても、「ここまでよく長々とこのアニメを見続けて、そして、感想を書いたもんだ」と感慨深く感じました。
それに加えて、「ここまでは友達。ここからはライバル!」と互いに気を引き締めた、ラストの1シーンも良かったですね。
過去を懐かしむのは大事だが、やはり、重要なのは「今」だと感じさせて、今話を味のある話にしてくれたと思います。
劇場版の感想については、考察系要素がそこまでなかったですので、予定通り、14日(火)から18日(土)の間に投稿できそうです。1週間以上先の事ではありますが、気長にお待ちいただければと思います。
今回もコメント、ありがとうございます!
今回は、過去回のシーンを多く出したり、ライブCGシーンは1期、2期で使ったものの使いまわしと、スタッフ様にとっては箸休め的な回でしたが、多くの視聴者に「ああ、あったね。そんなの」と懐かしさを感じさせる良回だったと思いますね。
私としても、「ここまでよく長々とこのアニメを見続けて、そして、感想を書いたもんだ」と感慨深く感じました。
それに加えて、「ここまでは友達。ここからはライバル!」と互いに気を引き締めた、ラストの1シーンも良かったですね。
過去を懐かしむのは大事だが、やはり、重要なのは「今」だと感じさせて、今話を味のある話にしてくれたと思います。
劇場版の感想については、考察系要素がそこまでなかったですので、予定通り、14日(火)から18日(土)の間に投稿できそうです。1週間以上先の事ではありますが、気長にお待ちいただければと思います。