コメント
117話
こんにちはー。
今回は情報が多い!んでもって凄い!!
ノンシュガー編と平行してジュリィのストーリーも進める手腕に感服しております。
純金製の八ツ橋とか木彫りクマって何なんだろう。これは単なる考察ですが、外で仲良くなってもプリパラ内では意味が無い辺りちり様にちりちゃんの記憶があるのかさえ疑わしいところです(一方的な共有、みたいな)。
ペッパーは幼卒だから小1なのか。実際はいくつなんでしょう?中学生ぐらいかな。メンバーが揃ったので、ここからどうやってノンシュガーが結成されるか見物です。ウサチャがどう動くかに懸かっている気がします。
ジュリィのノリが軽いのは元からなのかはたまたらぁらが親だからか。女神っぽさの中にある気さくな感じにビックリです。ライブシーンもタクト振ったり神サイリウムチェンジが出てきちゃったりと新たな強者の演出を見る事ができました。今日近所のゲーセン行ったらジュリィや「Girl's fantasy」で遊ぶ幼女さん達がいましたよ。神秘的なの弱いですしね、女子って(かくいう私も女ですが)。
そしてちりちゃんのパクトの相手、ジュリィ関係者だったとは…。予告文によるとジュリィとジャニスは姉妹とのことなので、人格が分裂したというよりは「アイドルの在り方」に違う考えを持っているのではないかと思います。
ジュリィが「み~んなトモダチ」思想に近いとしたら、ジャニスはもっと殺伐とした価値観を持っていそうです。もしかして、ちりちゃんと行動を共にしている辺りジャニスがちりちゃんにセレブジュエルを与えたのかもしれません。女神はシステムそのものですし、素質を見出だしたからとかいう理由で与えた説明が付きそうです。
次回はジャニスの掘り下げ・ノンシュガーのやり取りが気になるところ。楽しみにしております。
今回は情報が多い!んでもって凄い!!
ノンシュガー編と平行してジュリィのストーリーも進める手腕に感服しております。
純金製の八ツ橋とか木彫りクマって何なんだろう。これは単なる考察ですが、外で仲良くなってもプリパラ内では意味が無い辺りちり様にちりちゃんの記憶があるのかさえ疑わしいところです(一方的な共有、みたいな)。
ペッパーは幼卒だから小1なのか。実際はいくつなんでしょう?中学生ぐらいかな。メンバーが揃ったので、ここからどうやってノンシュガーが結成されるか見物です。ウサチャがどう動くかに懸かっている気がします。
ジュリィのノリが軽いのは元からなのかはたまたらぁらが親だからか。女神っぽさの中にある気さくな感じにビックリです。ライブシーンもタクト振ったり神サイリウムチェンジが出てきちゃったりと新たな強者の演出を見る事ができました。今日近所のゲーセン行ったらジュリィや「Girl's fantasy」で遊ぶ幼女さん達がいましたよ。神秘的なの弱いですしね、女子って(かくいう私も女ですが)。
そしてちりちゃんのパクトの相手、ジュリィ関係者だったとは…。予告文によるとジュリィとジャニスは姉妹とのことなので、人格が分裂したというよりは「アイドルの在り方」に違う考えを持っているのではないかと思います。
ジュリィが「み~んなトモダチ」思想に近いとしたら、ジャニスはもっと殺伐とした価値観を持っていそうです。もしかして、ちりちゃんと行動を共にしている辺りジャニスがちりちゃんにセレブジュエルを与えたのかもしれません。女神はシステムそのものですし、素質を見出だしたからとかいう理由で与えた説明が付きそうです。
次回はジャニスの掘り下げ・ノンシュガーのやり取りが気になるところ。楽しみにしております。
Unknown
ブログ主様今日は。
今回も感想、拝見させて頂きました~。
ペッパーがまさかのパプリカ学園に1年生として入学!言うまでもなく入学からハチャメチャでしたね笑
箪笥の上で就寝、山羊の生け贄からのグロリア先生を御前呼ばわり、雨乞いのダンス、外での昼寝、サッカーボールに槍、靴を手に履いて四つ這い・・・笑
どれもおかしすぎて笑えてしまいました笑
生物係であるのんがしっかりしていて良かったと思います笑
グロリア先生の縦ロールが印籠代わりになるのも印象に残りました笑
後あじみ先生の神アイドルの講習の中の話に有る神アイドルの誕生の経歴や神アイドルは有名人であることにも(クレオパトラやオスカル?らしき人物)注目してみると、神アイドルの年代や歴史が改めて分かるんだなぁと思いました。
今回メインであるジュリィが女神でありながらもプリパラデビューしましたが、ダンス、曲が本当に素晴らしかった。女の子の夢が叶うような明るい歌詞、かろやかなリズム、神アイドルを象徴するステージ・・・
まさに女神のデビューソングですね!
自分で聞いた中で一番にこの曲が好きです。
ジュリィの急成長はジュルルが立つことが出来たのと関係が有るのかな?立つことが出来てから急に居なくなった事からそうなのかもしれない?もしやジュルルがあんよとか出来たり等赤ちゃんとして成長したらいきなり急成長するのかも?
ジャニスについては神アイドル誕生を妨害する悪役かもしれないし、神アイドルになれなかった子の負の感情が生み出した女神かセレパラを産んだ時の唯一消されなかったシステムのバグかもしれない。
ちりのセレブジュエルとも関係が有りますし、もしかしたらノンシュガーの神チャレンジも彼女がするかもしれないと考察が増えますね。
神アイドルグランプリ、神チャレンジ、女神ジュリィ、ジャニス・・・
ますます先が気になるものです。
長文失礼します、ブログ主様もお身体に気を付けてブログ更新、頑張って下さいませ!
今回も感想、拝見させて頂きました~。
ペッパーがまさかのパプリカ学園に1年生として入学!言うまでもなく入学からハチャメチャでしたね笑
箪笥の上で就寝、山羊の生け贄からのグロリア先生を御前呼ばわり、雨乞いのダンス、外での昼寝、サッカーボールに槍、靴を手に履いて四つ這い・・・笑
どれもおかしすぎて笑えてしまいました笑
生物係であるのんがしっかりしていて良かったと思います笑
グロリア先生の縦ロールが印籠代わりになるのも印象に残りました笑
後あじみ先生の神アイドルの講習の中の話に有る神アイドルの誕生の経歴や神アイドルは有名人であることにも(クレオパトラやオスカル?らしき人物)注目してみると、神アイドルの年代や歴史が改めて分かるんだなぁと思いました。
今回メインであるジュリィが女神でありながらもプリパラデビューしましたが、ダンス、曲が本当に素晴らしかった。女の子の夢が叶うような明るい歌詞、かろやかなリズム、神アイドルを象徴するステージ・・・
まさに女神のデビューソングですね!
自分で聞いた中で一番にこの曲が好きです。
ジュリィの急成長はジュルルが立つことが出来たのと関係が有るのかな?立つことが出来てから急に居なくなった事からそうなのかもしれない?もしやジュルルがあんよとか出来たり等赤ちゃんとして成長したらいきなり急成長するのかも?
ジャニスについては神アイドル誕生を妨害する悪役かもしれないし、神アイドルになれなかった子の負の感情が生み出した女神かセレパラを産んだ時の唯一消されなかったシステムのバグかもしれない。
ちりのセレブジュエルとも関係が有りますし、もしかしたらノンシュガーの神チャレンジも彼女がするかもしれないと考察が増えますね。
神アイドルグランプリ、神チャレンジ、女神ジュリィ、ジャニス・・・
ますます先が気になるものです。
長文失礼します、ブログ主様もお身体に気を付けてブログ更新、頑張って下さいませ!
Re:117話
ayaさん、どうもです!
今回もコメント、ありがとうございます!
ayaさんは、女性の方ですか。という事は、ゲームをやっても周りから白い目で見られない訳か。うらやましいなあ・・・。(なんつーコメントしてんだよ、お前は(笑))
また、この回の感想を書いた翌日、ゲームでちりに色んなコーデを着させて遊んだついでに、ジュリィをセンターにしたり、「Girl's Fantasy」をBGMにして遊びました。
笑いのネタになりそうなものもいくつか仕入れてきました。ちりがデビューライブをする回の感想で述べようかな、と考えています。
ジャニスの「アイドルの在り方」については、ジュリィと対極的にあるように思え、セレパラの理念に近いのかもしれませんね。
「み~んなアイドル! み~んな友達!」で横に関係を広げてしまっては、ライブの実力を上げる事がナアナアになってしまい、ライブの素質がない子が神アイドルになりかねない。そうならないために、縦の関係を重視し、常に敵対意識を持ってもらう。
それがジャニスの考えかもしれませんね。だけど、それはプリパラにふさわしくないという事から、めが兄ぃ達は、ジャニスの名を挙げなかったのかもしれません。
今回もコメント、ありがとうございます!
ayaさんは、女性の方ですか。という事は、ゲームをやっても周りから白い目で見られない訳か。うらやましいなあ・・・。(なんつーコメントしてんだよ、お前は(笑))
また、この回の感想を書いた翌日、ゲームでちりに色んなコーデを着させて遊んだついでに、ジュリィをセンターにしたり、「Girl's Fantasy」をBGMにして遊びました。
笑いのネタになりそうなものもいくつか仕入れてきました。ちりがデビューライブをする回の感想で述べようかな、と考えています。
ジャニスの「アイドルの在り方」については、ジュリィと対極的にあるように思え、セレパラの理念に近いのかもしれませんね。
「み~んなアイドル! み~んな友達!」で横に関係を広げてしまっては、ライブの実力を上げる事がナアナアになってしまい、ライブの素質がない子が神アイドルになりかねない。そうならないために、縦の関係を重視し、常に敵対意識を持ってもらう。
それがジャニスの考えかもしれませんね。だけど、それはプリパラにふさわしくないという事から、めが兄ぃ達は、ジャニスの名を挙げなかったのかもしれません。
Re:Unknown
SOFUIRIさん、どうもです!
今回もコメント、ありがとうございます!
プリパラ文化史については、真に受けたら負けかと。
いくら大昔から神アイドルがいようと、その名が出てくる事はないでしょうし、プリパラの歴史がストーリーの大筋に関わってはこないのですから、プリパラの偉大さを示すにも程があるかな、と思いますね。
ジュリィの急成長については、ジュルルが立った事が影響してるのかもしれませんね。
ジュルルが立った事で、ボーカルドールとして認められ、ボーカルドールはプリパラの外に居られない存在ゆえ、急にいなくなったんじゃないかと思いますね。そして、本来の姿に戻ったのでしょう。
ジュリィやジャニスの謎は多いですが、ノンシュガーの結成と第4回神アイドルグランプリ優勝を最優先事項にすると思いますので、明かされるのはその後になるでしょう。もしかしたら、年明けになるかも。
疑問な部分は多いですが、とりあえずは、目の前の1話に注目して、熱く感想を書いていきたいと思います。
今回もコメント、ありがとうございます!
プリパラ文化史については、真に受けたら負けかと。
いくら大昔から神アイドルがいようと、その名が出てくる事はないでしょうし、プリパラの歴史がストーリーの大筋に関わってはこないのですから、プリパラの偉大さを示すにも程があるかな、と思いますね。
ジュリィの急成長については、ジュルルが立った事が影響してるのかもしれませんね。
ジュルルが立った事で、ボーカルドールとして認められ、ボーカルドールはプリパラの外に居られない存在ゆえ、急にいなくなったんじゃないかと思いますね。そして、本来の姿に戻ったのでしょう。
ジュリィやジャニスの謎は多いですが、ノンシュガーの結成と第4回神アイドルグランプリ優勝を最優先事項にすると思いますので、明かされるのはその後になるでしょう。もしかしたら、年明けになるかも。
疑問な部分は多いですが、とりあえずは、目の前の1話に注目して、熱く感想を書いていきたいと思います。