fc2ブログ

記事一覧

プリパラ 2期感想記事リスト

 先月28日に「プリパラ」2期が終わったのを機に、2期の感想記事のリンク集を作成しました。
 感想が古いほど、ページ移動に手間がかかりますが、ここを活用すれば、簡単にページ移動ができますので、ぜひ、ご活用下さい。

 なお、1期の感想記事、および、昨年春の劇場版の感想記事のリンク集は、こちらからどうぞ。

 また、2期に入ってからは、ゲーム記事が多くなりましたので、ゲーム記事のリンクも入れました。
 ただ、タイトルだけだと、どんな内容を語っているのか分からないと思いますので、概要文も載せました。ゲーム記事をご覧になる場合は、参考にして下さい。


~TV本編~

第39話「またまたアイドル始めちゃいました!?」
第40話「天使と悪魔ねこぉ~ん」
第41話「のろわれたソロライブぷり!」
第42話「プラジルから来た男」
第43話「ドリームシアター一番乗り! クマ!」
第44話「イゴ、さらばウサ!?」
第45話「となりのクラスの悪魔なの」
第46話「でび&えん保育園! ケロ?」
第47話「あろまにはナイショなの♪」
第48話「6月6日、絶交アイドル」
第49話「いもうとよ」
第50話「パルプスの少女ふわり」
第51話「プリンス様と不幸せの青い鳥」
第52話「ふわり舞う! 初ライブトリ!」
第53話「み~んなプリパラ禁止命令」
第54話「あくまのミュージアムクマ!」
第55話「プリンスとヤギとデートと私」
第56話「走れ! サマドリグランプリ!」
第57話「ジーニアスって何パンダ?」
第58話「かえってきたファルルでちゅ」
第59話「はれときどきガァルル」
第60話「夏だ! プールでラブMAX!」
第61話「クールスキャンダル☆恐縮です」
第62話「シオンVSひびき」
第63話「トモチケは世界を救う」
第64話「ハムとあじみ」
第65話「ダ・ヴィンチ・コーデ」
第66話「秋のテラコズミックグランプリ!」
第67話「めがジーニアスって何パンダ?」
第68話「ほら~! ハッピーハロウィンにゃ」
第69話「あぶないプリパラポリス最前線にほえろ」
第70話「プリンセス・ファルル」
第71話「誕生日の約束、かしこまっ!」
第72話「かしこまミステリー プリパラ連続ダ・ヴィンチ事件」
第73話「彼女がデビューする日」
第74話「紫京院ひびきの華麗なる日常」
第75話「イゴーイング・マイウェイ」
第76話「ハッピーバイバイXマスなの」
第77話「対決! ウィンターグランプリ」
第78話「レッツ・ゴー! セレパラ!!」
第79話「アイドル終了ぷり」
第80話「ポップ・ステップ・ガァルル!」
第81話「地下アイドル始めました」
第82話「ガァルマゲドンのデビタインデー」
第83話「ペルサイユのくるくるちゃんダヴィンチ!」
第84話「ポップ・ステップ・ぷりぷりぷり!」
第85話「逆襲のセレブリティ4」
第86話「つかめ、春のグランプリ!」
第87話「語尾の果て」
第88話「キセキの鐘をならせ!」
第89話「み~んなトモダチ! み~んなアイドル!」


~まとめ記事~

2期の名セリフ 前半
2期の名セリフ 後半


~劇場版感想~

とびだすプリパラ み~んなでめざせ! アイドル☆グランプリ

み~んなのあこがれ♪ レッツゴー☆プリパリ
 全コース共通部分
 ふわり・あじみのコース
 ひびきのコース
 親衛隊のコース


~ゲーム記事~

網タイツっていいよね。お色気いっぱいだよね!

 昨年春の劇場版の入場者特典「バニーマジシャンコーデ」を色んなキャラに着させて遊んだプレイ記です。


あろまで遊んでみたロマ

 「2015 2ndライブ」から新たに登場したあろまを使って色々と遊んでみたプレイ記です。


羽ばたけプリンセス ふわり ひらり まっすぐ夢へすすめ!!

 「2015 3rdライブ」プレイ記。ふわりメインです。


みれぃ、ぷりやめるってよ

 昨年9月中頃に登場した風紀委員長姿のみれぃに色んなコーデを着させて遊んでみました。


プリパラとメガネの秋

 「2015 4thライブ」のTVライブプレイ記。あじみと、みなみみれぃを多く出させています。


プリパラとメガネの秋 Part2

 「2015 4thライブ」のドリームシアターライブプレイ記。あじみがメインです。


神アイドル!

 ゲームで最高アイドルランク「神アイドル」になった報告記。神アイドルになるまでの課金額、プレイ回数などを載せています。


システムときどきガァルル

 「2015 6thライブ」で新たに登場しためが姉ぇ&ガァルルを使って、色々と遊んでみました。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Msk-Mtn

Author:Msk-Mtn
 プリキュアに絶賛ドハマリ中の1980年代生まれの老けたお兄さん。
 このブログは、goo blogバージョンもあります。そちらをご覧になりたい方は、こちらをどうぞ。

 このブログは、リンク・トラックバック・コメントは基本的に自由です。また、リンク・トラックバックについては、事前報告も不要です。
 ただし、トラックバックは、トラックバック先が、記事と関係のないものでしたら、削除いたします。また、コメントも、内容によっては、返信しなかったり削除する事もありますので、あらかじめご了承下さい。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

アクセスカウンター