11月の人気記事
- 2015/12/05
- 15:11
3月上旬に投稿した「2月の人気記事」と同じく、先月11月の人気記事は何だったのかを挙げます。
記事の人気度の判定方法は、その時と同じです。
毎日、「このブログの人気記事」の結果を集計し、1日ごとに、ランキングに入った記事については、次のようにポイントを割り振ります。
1位 → 10ポイント 6位 → 5ポイント
2位 → 9ポイント 7位 → 4ポイント
3位 → 8ポイント 8位 → 3ポイント
4位 → 7ポイント 9位 → 2ポイント
5位 → 6ポイント 10位 → 1ポイント
ランキングに入らなかった記事については、0ポイントとします。
そして、すべての記事について、月の初日から末日までのポイントを合計し、その合計ポイントの多さで、記事の人気度を判断していきます。
それでは、先月11月の合計ポイントが高かった記事ベスト10を紹介します。ベスト5については、画像付きで挙げます。
10位 プリパラ 第68話感想 63ポイント
ハロウィン回の感想。10月最後の「プリパラ」だったためにランクインできたのでしょう。
9位 プリパラ 第72話感想 67ポイント
感想投稿日は24日と遅かったですが、ギャグが濃く、ストーリーは急展開を迎えたせいか、沢山のポイントを稼げました。
8位 プリパラ 第70話感想 70ポイント
72話感想よりも2週早く投稿しましたが、3ポイントしか離せず。夏以来のファルル再登場とはいえ、新規ライブではなかったために、面白味がなかったのかもしれません。
7位 おそ松さん 第7話感想 74ポイント
感想投稿日が19日である事を考えれば、良い順位だと思います。
6位 劇場版プリパラ「とびだすプリパラ み~んなでめざせ! アイドル☆グランプリ」感想 84ポイント
先月最初の記事だったものの、そこまでポイントを稼げなかった感がありますね。上映映画館が少ないせいか、ネタバレが嫌な人が思った以上に多く、閲覧数が少なかったのかも。
5位 Go!プリンセスプリキュア 第39話感想 105ポイント

2か月ぶりにプリキュア感想記事が100ポイントを超えました。「Go!プリンセスプリキュア」が始まって最大の神回だったと思いますので、当然ですね。
4位 プリパラ 第71話感想 117ポイント

感想投稿日は16日と、月の後半でしたが、この順位はすごいと言えるでしょう。超感動回だっただけに納得の順位です。感想を投稿してから2週間以上経った今でも、5位以内に入っている日が多いですね。
3位 プリパラ 第69話感想 127ポイント

先月最初の「プリパラ」。新規ライブシーンもあり、盛り上がりましたが、71話感想よりも10ポイントしか離していないあたり、71話の神回度がうかがえます。
2位 おそ松さん 第2話感想 155ポイント

投稿したのは10月なのに、この順位はなぜ? 先月後半は、5位以内に入っている日が多く、驚きました。1話と比べると、そこまで面白いとは思わなかったんですけどねえ。
1位 おそ松さん 第1話感想 219ポイント

「おそ松さん」1話の人気は止まる事を知りません。2位を60ポイント以上も突き放しました。ついでに、月単位で219ポイントは、最高記録です。
パロディ要素を盛り込みまくったせいで、DVD未収録、動画配信停止に追い込まれたのに、こんなに人気があるとか、すごいですね。だからこそ、大人気なのかもしれませんが。この超人気がどこまで続くのか楽しみです。
という事で、以上、11月の人気記事ベスト10でした。
まず、プリキュア感想記事のランクインは、39話感想の1個だけに。
やはり、プリキュア感想記事はポイントを稼ぎにくくなってますね。ブログ左にある「カテゴリー」では、「Go!プリンセスプリキュア」を一番上に置いていると思うと、ちょっとショック・・・。
続いて、プリパラ感想記事は、劇場版感想も含めて6つもランクイン。
先月は、2期のビッグイベント「アイドルドリームグランプリ」は行われなかったものの、69話の珍しいチームでの新規ライブや、71話の超感動回で盛り上げて、相変わらずの人気を保てたんじゃないかと思いますね。
その「プリパラ」は、先月30日の放送で、ついに「最高のプリンス」ひびきが本格参戦しました。このブログの検索キーワードでは、ひびき絡みは結構多いために、今月も大人気が期待できそうです。
最後に、「おそ松さん」感想は3つランクインし、うち2つが1位、2位となりました。
それも、10月に書いた1話感想と2話感想がベスト2とか信じられん・・・。1話は分かるのですが、2話ってそんなに面白かったっけ? 話題性のあった3話の方が、ポイント稼げると思うのですが。
まあ、何にせよ、「おそ松さん」感想もそれなりに人気があるのは、良いですね。4話から6話については感想を書けず、今後も、感想を書けない回もあると思いますが、適当に読んで下さると幸いです。
記事の人気度の判定方法は、その時と同じです。
毎日、「このブログの人気記事」の結果を集計し、1日ごとに、ランキングに入った記事については、次のようにポイントを割り振ります。
1位 → 10ポイント 6位 → 5ポイント
2位 → 9ポイント 7位 → 4ポイント
3位 → 8ポイント 8位 → 3ポイント
4位 → 7ポイント 9位 → 2ポイント
5位 → 6ポイント 10位 → 1ポイント
ランキングに入らなかった記事については、0ポイントとします。
そして、すべての記事について、月の初日から末日までのポイントを合計し、その合計ポイントの多さで、記事の人気度を判断していきます。
それでは、先月11月の合計ポイントが高かった記事ベスト10を紹介します。ベスト5については、画像付きで挙げます。
10位 プリパラ 第68話感想 63ポイント
ハロウィン回の感想。10月最後の「プリパラ」だったためにランクインできたのでしょう。
9位 プリパラ 第72話感想 67ポイント
感想投稿日は24日と遅かったですが、ギャグが濃く、ストーリーは急展開を迎えたせいか、沢山のポイントを稼げました。
8位 プリパラ 第70話感想 70ポイント
72話感想よりも2週早く投稿しましたが、3ポイントしか離せず。夏以来のファルル再登場とはいえ、新規ライブではなかったために、面白味がなかったのかもしれません。
7位 おそ松さん 第7話感想 74ポイント
感想投稿日が19日である事を考えれば、良い順位だと思います。
6位 劇場版プリパラ「とびだすプリパラ み~んなでめざせ! アイドル☆グランプリ」感想 84ポイント
先月最初の記事だったものの、そこまでポイントを稼げなかった感がありますね。上映映画館が少ないせいか、ネタバレが嫌な人が思った以上に多く、閲覧数が少なかったのかも。
5位 Go!プリンセスプリキュア 第39話感想 105ポイント

2か月ぶりにプリキュア感想記事が100ポイントを超えました。「Go!プリンセスプリキュア」が始まって最大の神回だったと思いますので、当然ですね。
4位 プリパラ 第71話感想 117ポイント

感想投稿日は16日と、月の後半でしたが、この順位はすごいと言えるでしょう。超感動回だっただけに納得の順位です。感想を投稿してから2週間以上経った今でも、5位以内に入っている日が多いですね。
3位 プリパラ 第69話感想 127ポイント

先月最初の「プリパラ」。新規ライブシーンもあり、盛り上がりましたが、71話感想よりも10ポイントしか離していないあたり、71話の神回度がうかがえます。
2位 おそ松さん 第2話感想 155ポイント

投稿したのは10月なのに、この順位はなぜ? 先月後半は、5位以内に入っている日が多く、驚きました。1話と比べると、そこまで面白いとは思わなかったんですけどねえ。
1位 おそ松さん 第1話感想 219ポイント

「おそ松さん」1話の人気は止まる事を知りません。2位を60ポイント以上も突き放しました。ついでに、月単位で219ポイントは、最高記録です。
パロディ要素を盛り込みまくったせいで、DVD未収録、動画配信停止に追い込まれたのに、こんなに人気があるとか、すごいですね。だからこそ、大人気なのかもしれませんが。この超人気がどこまで続くのか楽しみです。
という事で、以上、11月の人気記事ベスト10でした。
まず、プリキュア感想記事のランクインは、39話感想の1個だけに。
やはり、プリキュア感想記事はポイントを稼ぎにくくなってますね。ブログ左にある「カテゴリー」では、「Go!プリンセスプリキュア」を一番上に置いていると思うと、ちょっとショック・・・。
続いて、プリパラ感想記事は、劇場版感想も含めて6つもランクイン。
先月は、2期のビッグイベント「アイドルドリームグランプリ」は行われなかったものの、69話の珍しいチームでの新規ライブや、71話の超感動回で盛り上げて、相変わらずの人気を保てたんじゃないかと思いますね。
その「プリパラ」は、先月30日の放送で、ついに「最高のプリンス」ひびきが本格参戦しました。このブログの検索キーワードでは、ひびき絡みは結構多いために、今月も大人気が期待できそうです。
最後に、「おそ松さん」感想は3つランクインし、うち2つが1位、2位となりました。
それも、10月に書いた1話感想と2話感想がベスト2とか信じられん・・・。1話は分かるのですが、2話ってそんなに面白かったっけ? 話題性のあった3話の方が、ポイント稼げると思うのですが。
まあ、何にせよ、「おそ松さん」感想もそれなりに人気があるのは、良いですね。4話から6話については感想を書けず、今後も、感想を書けない回もあると思いますが、適当に読んで下さると幸いです。
スポンサーサイト