コメント
Unknown
今回のキュアテンダーとの敵対は経緯が異なるものの状況は前作「ドキドキプリキュア」のレジーナがキングジコチューにより本来の悪意を取り戻した頃(ドキプリ22話付近)と酷似しています。レジーナが悪意を失いかけていた頃にキングジコチューからパワーを注がれ悪意を取り戻しドキプリに襲いかかり変身を剥ぎ取った上に4人を瀕死の状態まで追い込んでいます。
ハピプリ38話もこれに酷似していて洗脳されたテンダーがクイーンミラージュの命令により容赦なくハピプリを襲います。
一部異なる点はレジーナが終盤までジコチューの幹部をやっていて根本的な悪役だったのに対しテンダーは元プリキュアだったためか完全な悪意を出せず新技「ノセントプリフィケーション」で浄化されると拍手抜けするほどあっさりとテンダー(まりあ)の善意を取り戻せたということです。
戦闘力の面ではテンダーもレジーナ程ではないがかなりの強敵だったと思います(この頃のレジーナの戦闘力は凶悪だった)。ですが何よりだったのは以前から懸念されていた、シャイニングメイクドレッサーを奪われイノセントフォームとなり一気に世界を破滅に追い込むのでは・・・という事態を回避できたことでしょう。仮にテンダーを洗脳状態のままイノセントフォームにしてしまうと洗脳状態に頼らず完全な悪意となる上戦闘力がレジーナの比ではない程凶悪化、ドキプリの1万年前のプロトジコチューや、ドラゴンボールの世界なら超サイヤ人やフリーザの最終形態にも匹敵する戦闘力となり容赦なく世界を滅ぼしにかかっていたと思います。
晴れてテンダー(まりあ)を取り戻したハピプリは今後5人体制になれるのか、注目が集まります。
ハピプリ38話もこれに酷似していて洗脳されたテンダーがクイーンミラージュの命令により容赦なくハピプリを襲います。
一部異なる点はレジーナが終盤までジコチューの幹部をやっていて根本的な悪役だったのに対しテンダーは元プリキュアだったためか完全な悪意を出せず新技「ノセントプリフィケーション」で浄化されると拍手抜けするほどあっさりとテンダー(まりあ)の善意を取り戻せたということです。
戦闘力の面ではテンダーもレジーナ程ではないがかなりの強敵だったと思います(この頃のレジーナの戦闘力は凶悪だった)。ですが何よりだったのは以前から懸念されていた、シャイニングメイクドレッサーを奪われイノセントフォームとなり一気に世界を破滅に追い込むのでは・・・という事態を回避できたことでしょう。仮にテンダーを洗脳状態のままイノセントフォームにしてしまうと洗脳状態に頼らず完全な悪意となる上戦闘力がレジーナの比ではない程凶悪化、ドキプリの1万年前のプロトジコチューや、ドラゴンボールの世界なら超サイヤ人やフリーザの最終形態にも匹敵する戦闘力となり容赦なく世界を滅ぼしにかかっていたと思います。
晴れてテンダー(まりあ)を取り戻したハピプリは今後5人体制になれるのか、注目が集まります。
Re:Unknown
225765さん、どうもです!
今回も、コメント、ありがとうございます!
>拍手抜けするほどあっさりとテンダー(まりあ)の善意を取り戻せた
レジーナはキングジコチューとの父子愛があったのに対し、テンダーはクイーンミラージュに機械的に操られていただけあって、愛はないんですよね。これが、説得に時間がかかったかどうかの決定的な違いであり、この比較も「愛は幻ではない」という証拠になっているでしょう。
>シャイニングメイクドレッサーを奪われイノセントフォームとなり一気に世界を破滅に追い込むのでは・・・という事態を回避できた
とはいえ、「プリキュアの墓場」に捕えられているプリキュアはまだまだ沢山いて、彼女達を操って、刺客として送る可能性もあり、油断はできないでしょう。まあ、女児向けアニメである事を考えると、プリキュアを敵として襲わせるのは、今回のテンダーだけで自重しそうな気がしますが。
>晴れてテンダー(まりあ)を取り戻したハピプリは今後5人体制になれるのか、注目が集まります
残念ながら、5人体制とはならないのかも? テンダーもキャラクターカラーが紫で、フォーチュンと被っちゃいますし。
とはいえ、最終決戦とかで加勢してくれる可能性は高そうです。とりあえず、次回、まりあが一緒に戦わない理由に注目したいですね。
今回も、コメント、ありがとうございます!
>拍手抜けするほどあっさりとテンダー(まりあ)の善意を取り戻せた
レジーナはキングジコチューとの父子愛があったのに対し、テンダーはクイーンミラージュに機械的に操られていただけあって、愛はないんですよね。これが、説得に時間がかかったかどうかの決定的な違いであり、この比較も「愛は幻ではない」という証拠になっているでしょう。
>シャイニングメイクドレッサーを奪われイノセントフォームとなり一気に世界を破滅に追い込むのでは・・・という事態を回避できた
とはいえ、「プリキュアの墓場」に捕えられているプリキュアはまだまだ沢山いて、彼女達を操って、刺客として送る可能性もあり、油断はできないでしょう。まあ、女児向けアニメである事を考えると、プリキュアを敵として襲わせるのは、今回のテンダーだけで自重しそうな気がしますが。
>晴れてテンダー(まりあ)を取り戻したハピプリは今後5人体制になれるのか、注目が集まります
残念ながら、5人体制とはならないのかも? テンダーもキャラクターカラーが紫で、フォーチュンと被っちゃいますし。
とはいえ、最終決戦とかで加勢してくれる可能性は高そうです。とりあえず、次回、まりあが一緒に戦わない理由に注目したいですね。
Unknown
38話での追記です。
キュアテンダーが洗脳状態から抜け出す契機となったのはめぐみ(キュアラブリー)の説得が大きく彼女を思う心は妹のいおな(キュアフォーチュン)以上だったと思います。43話でのクイーンミラージュ戦でもそうでしたがキュアラブリーの人を愛する心は非常に大きく本当に思う気持ちがあれば(一部の例外を除き)誰でも洗脳解除可能で、また悪役でも改心出来て、ある意味では最強のプリキュアとなっています。
この説得でキュアテンダーは精神ダメージを受け次第に苦悩し、クイーンミラージュも巻き込まれています。これが最終的にイノセントプリフィケーションでの洗脳解除に結び付くことになりキュアラブリーの説得がなければハピプリはもっと苦戦していただろうと思います。こう思うとキュアラブリーは物凄く強いです。
キュアテンダーが洗脳状態から抜け出す契機となったのはめぐみ(キュアラブリー)の説得が大きく彼女を思う心は妹のいおな(キュアフォーチュン)以上だったと思います。43話でのクイーンミラージュ戦でもそうでしたがキュアラブリーの人を愛する心は非常に大きく本当に思う気持ちがあれば(一部の例外を除き)誰でも洗脳解除可能で、また悪役でも改心出来て、ある意味では最強のプリキュアとなっています。
この説得でキュアテンダーは精神ダメージを受け次第に苦悩し、クイーンミラージュも巻き込まれています。これが最終的にイノセントプリフィケーションでの洗脳解除に結び付くことになりキュアラブリーの説得がなければハピプリはもっと苦戦していただろうと思います。こう思うとキュアラブリーは物凄く強いです。
225765さんの2回目のコメントに対する返信
225765さん、どうもです!
再度のコメント、ありがとうございます!
めぐみのテンダーを思う心が、いおな以上だったとは考えにくいですが、それでも、めぐみの説得が、この回の戦いの大きなポイントになったのは間違いないでしょう。
めぐみがあれだけ強くなったのは、やはり、36話で、みんなの幸せのために頑張りたいという気持ちが明確になったのが大きいでしょうね。ラブリーは、すごく強くなったと思います。
そんなラブリーが、残り少ない話数で、どんな戦い様を見せてくれるのか、楽しみですね。
再度のコメント、ありがとうございます!
めぐみのテンダーを思う心が、いおな以上だったとは考えにくいですが、それでも、めぐみの説得が、この回の戦いの大きなポイントになったのは間違いないでしょう。
めぐみがあれだけ強くなったのは、やはり、36話で、みんなの幸せのために頑張りたいという気持ちが明確になったのが大きいでしょうね。ラブリーは、すごく強くなったと思います。
そんなラブリーが、残り少ない話数で、どんな戦い様を見せてくれるのか、楽しみですね。
キュアテンダーがソウルキャリバー5のクイックバトルに参加した場合
キュアテンダーは正規のプリキュアやNPCではありませんが、能力的には月影ゆりさんと互角だけあって妹の氷川いおなの約2倍は強いから空手も4段で成績もオール5じゃ失礼なので10と推測して、洗脳されたらソウルキャリバー5のクイックバトルAランク42人と同じく目の前の相手をダウンさせる迄えげつないコンボを繰り出す戦闘マシーンですよ。
ソウルキャリバー5のクイックバトルのAランクは1がアリッサ+御剣平四郎+アリッサの3人が中でも最強で1度はAランク42人に勝てず挫折して売り飛ばしてもデータ欲しさに再度買い戻して挑んでA4のエリュシオンに奇跡的に勝利したのが切欠でクリアに1年掛ると覚悟してましたが、色々とウェブ上で調査して御剣平四郎のB+B+←Bの対処法コマンドで挑んでコントローラーのバイブレーション機能に邪魔されて負けたらリセットで無敗で1勝して奴等の持っている二つ名を奪うのに何と3日でこなせました。
中でもアリッサは外見上は美人でも声がイヴィル化の影響で男のオカマ野郎で本当にこいつとエッジマスターの2人には散々苦労させられました。
ソウルキャリバー5のクイックバトルのオカマのアリッサ
https://www.youtube.com/watch?v=Ex9YaPbpydI" rel="nofollow" target=_blank>https://www.youtube.com/watch?v=Ex9YaPbpydI
ソウルキャリバーの素晴らしさは3から付加したキャラクタークリエイション機能でただやり合うだけじゃ斬新性が無いので自分のお気に入りのキャラクターを作れる点で3では性別と職業だけが固定されている為に10人分は作らないといけませんが、4からは性別以外は自由自在に変更出来るので変幻自在で交際においてもフラレてカッとなって逆恨みで相手を殺したり篩や笊も関係無くなるからその点はベリーグッドです。
又、このゲームにて「相手の身分や強さは関係無い。窮鼠猫を噛む」と言う事を学べて勇気を持つ事が出来ました。
それにしてもキュアテンダーこと氷川まりあがソウルキャリバー5のクイックバトルに参戦したらE5からA1迄の200人に3本取って無敗で1勝するにしてもチートだから1時間であっと言う間に200人全員をズタボロにして二つ名を入手する道場破りも夢じゃ無いですね。
キュアテンダーが加わると既にキュアフォーチュンが居る為にバランスが崩れるだけでなく定員オーバーになるから最終決戦ではラストボスのレッドが派遣した無数の凶悪な赤いサイアークを撃破する為にオハナ&オリナの海外のプリキュア達の大黒柱として地球に残りましたね。
ハピネスチームは雑魚の赤いサイアークを相手にしていたら洗脳された相楽誠司+レッドと戦う力は残らないから最終決戦場の赤い惑星に向かいました。
ソウルキャリバー5のクイックバトルのAランクは1がアリッサ+御剣平四郎+アリッサの3人が中でも最強で1度はAランク42人に勝てず挫折して売り飛ばしてもデータ欲しさに再度買い戻して挑んでA4のエリュシオンに奇跡的に勝利したのが切欠でクリアに1年掛ると覚悟してましたが、色々とウェブ上で調査して御剣平四郎のB+B+←Bの対処法コマンドで挑んでコントローラーのバイブレーション機能に邪魔されて負けたらリセットで無敗で1勝して奴等の持っている二つ名を奪うのに何と3日でこなせました。
中でもアリッサは外見上は美人でも声がイヴィル化の影響で男のオカマ野郎で本当にこいつとエッジマスターの2人には散々苦労させられました。
ソウルキャリバー5のクイックバトルのオカマのアリッサ
https://www.youtube.com/watch?v=Ex9YaPbpydI" rel="nofollow" target=_blank>https://www.youtube.com/watch?v=Ex9YaPbpydI
ソウルキャリバーの素晴らしさは3から付加したキャラクタークリエイション機能でただやり合うだけじゃ斬新性が無いので自分のお気に入りのキャラクターを作れる点で3では性別と職業だけが固定されている為に10人分は作らないといけませんが、4からは性別以外は自由自在に変更出来るので変幻自在で交際においてもフラレてカッとなって逆恨みで相手を殺したり篩や笊も関係無くなるからその点はベリーグッドです。
又、このゲームにて「相手の身分や強さは関係無い。窮鼠猫を噛む」と言う事を学べて勇気を持つ事が出来ました。
それにしてもキュアテンダーこと氷川まりあがソウルキャリバー5のクイックバトルに参戦したらE5からA1迄の200人に3本取って無敗で1勝するにしてもチートだから1時間であっと言う間に200人全員をズタボロにして二つ名を入手する道場破りも夢じゃ無いですね。
キュアテンダーが加わると既にキュアフォーチュンが居る為にバランスが崩れるだけでなく定員オーバーになるから最終決戦ではラストボスのレッドが派遣した無数の凶悪な赤いサイアークを撃破する為にオハナ&オリナの海外のプリキュア達の大黒柱として地球に残りましたね。
ハピネスチームは雑魚の赤いサイアークを相手にしていたら洗脳された相楽誠司+レッドと戦う力は残らないから最終決戦場の赤い惑星に向かいました。