fc2ブログ

記事一覧

「いろつく」で遊んでみた Part51

 「『いろつく』で遊んでみた」第51回です。


 ここまで、「○○通信簿」というネタをいくつか出しました。直近であれば、前回Part50の「友達評判通信簿」がありますね。
 「いろつく」には、「○○通信簿」というネタが多くあり、今回以降何回かは、このネタを出していこうかと思います。


 今回は、「ゲーム」を絡めて、3本出します。


 まずは、「勇者通信簿」。
 Part6で、「勇者能力診断」というのをやりましたが、その通信簿診断バージョンです。
 「全体的な能力」「装備」「お金」「死亡フラグ回避」「勇気」「セリフ」の6項目について、A~Eの5段階で評価し、最後に、偏差値を出します。
 結果は、こうなりました。

 偏差値は40。平均50よりもだいぶ低いですね。まあ、A0個、B1個じゃしょうがないか。
 Eだったのは、「お金」「死亡フラグ回避」。「お金」はそこまで重要な要素だと思っていませんが、「死亡フラグ回避」は笑えないですね。「あなたが魔法少女になった時の能力度」でも、死亡フラグ度高かったですので、下手な自信発言は控えた方が良さそうです。


 次は、「魔王の通信簿」。
 Part7で、「ラスボス能力診断」というのをやりましたが、その通信簿診断バージョンです。
 「破壊」「やさしさ」「征服度」「ボス度」「支配度」の5項目について、A~Eの5段階で評価し、最後に、偏差値を出します。
 勇者偏差値はだいぶ低い結果となりましたが、もしかしたら、魔王としての能力偏差値は高いのかも!? そんな期待を込めて、いざ診断!

 偏差値41と、勇者偏差値と大して変わらずでした。
 まあ、「破壊」と「ボス度」がD、「支配度」Eと、威厳示せてないですしね。それに、「やさしさ」Bなのも影響してるでしょう。ぶっちゃけ、41と数字が高く感じます。


 最後は、「クッパ軍団適性診断」。
 もちろん、「クッパ」といっても、食べ物の方ではありません。任天堂のゲームソフトである「マリオ」シリーズに出てくるキャラクターで、「スーパーマリオブラザーズ」などのアクションゲームでの、敵の親玉です。
 そのクッパの軍団に入った時に、マリオの敵キャラ適性度はどの程度なのかを、診断します。
 具体的には、「炎が吐ける」「100メートルまで跳べる」「魔法が使える」「コウラが頑丈」「飛行船を一隻持っている」「高所に抵抗感を持たない」の6項目について、A~Eの5段階で評価し、最後に、偏差値を出します。
 結果は、こうなりました。

 4が3項目、5が1項目と、なかなか良い結果になりました。その割には、偏差値54と微妙な数字ですが。
 気になったところは、まず、「炎が吐ける」の4。炎が吐けても、焼き芋、焼き魚とかがすぐできるぐらいしかメリットないと思う。ちょっとした事から火事になるおそれがあり、デメリットの方が大きい気がします。
 他には、「100メートルまで跳べる」の1。これは妥当過ぎますね。そもそも、並外れたジャンプ力を持つマリオですら、100メートル跳べません。
 あとは、「コウラが頑丈」の5。亀のようなドンくさいやつ、というアピールでしょうかね。後方からの不意打ちに対処できるのは良いですね。
スポンサーサイト



コメント

No title

msk- mtnさんどうも!そりゃあ確かにクッパはコウラも頑丈じゃなかったらダメですよね!クッパはご存知の通りクッパ軍団のボスであり大魔王であり部下たちに慕われてるリーダーですからね。部下たちを大切にする心と部下たちを引っ張っていくカリスマ性、それら含めて全て完璧でなければ部下たちはついてこないと思いますね。クッパ軍団のみんながクッパの指示がなければ戦えないようにクッパもクッパ軍団のみんながいなければ相手に勝てないですからね。普段は周りに対して横暴とでかい態度を取ってはいますが、それでも周りの強さなどをちゃんと見たり認めたりしてますからね。永遠のライバルのマリオのことも。長文失礼いたしました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Msk-Mtn

Author:Msk-Mtn
 プリキュアに絶賛ドハマリ中の1980年代生まれの老けたお兄さん。
 このブログは、goo blogバージョンもあります。そちらをご覧になりたい方は、こちらをどうぞ。

 このブログは、リンク・トラックバック・コメントは基本的に自由です。また、リンク・トラックバックについては、事前報告も不要です。
 ただし、トラックバックは、トラックバック先が、記事と関係のないものでしたら、削除いたします。また、コメントも、内容によっては、返信しなかったり削除する事もありますので、あらかじめご了承下さい。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

アクセスカウンター