にじよん あにめーしょん 第1話感想
- 2023/01/07
- 00:01
「にじよん あにめーしょん」第1話「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の感想です。
という事で、ついに始まりました! 「にじよん あにめーしょん」が!
「にじよん」というのは、「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」(以下、「ニジガク」と呼びます)のメインキャラ達の日常を描いた4コマ漫画の事。作者・ミヤコヒト氏によりユルく描かれたキャラ達が展開するほのぼの漫画が、多くのラブライバーに好かれています。
これまでは、静止画4コマ漫画として、シーズン1、シーズン2が計110話描かれ、フルボイスのコミックムービーとして、シーズン3、シーズン4の計121話が、YouTubeのラブライブ!シリーズ公式チャンネルから配信されました。
そして、「にじよん」はTVアニメ化し、昨日、事実上のシーズン5として、「にじよん あにめーしょん」の放映が始まりました!
という事で、早速、第1話「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の感想を語ります!
開始早々、誰かが虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の部室に来て、スクールアイドル達の日常を撮影しました。




スクールアイドル達の素の姿もすごく素敵だとファンの人達に知ってもらうのが、撮影の目的だそうです。
「その撮り方だけじゃ伝わらない事もある。」
「え?」
「そうだよ! 同好会の日常を映したいんでしょ! だったら絶対に欠かせないものがあるじゃん!」

「うーん・・・。何だろう? ホワイトボードとか? それとも、バランスボール?」

いやいや、何で、そういった小道具が同好会の日常を映すのに欠かせないんだよ。年明け早々、ボケたい欲求に駆られてるんでしょうか。(笑)
「侑さん! 次は、侑さんの番です!」
「ええ・・・。」

「あ、えっと・・・。こ、こんにちは。スクールアイドル同好会の高咲侑です。」

という事で、「スクスタ」の「あなた」のアニメ版・高咲侑が、ついに「にじよん」の世界に登場! いやー、この日を待ちわびたぜ!
「みんなの応援をしたり、曲を作ったりしてます。不束者ですが、よろしくお願いします!」

「改めて挨拶するのって、何だか照れるね・・・。」

なーに、しおにゃんで挨拶したまっすぐ系スクールアイドルと比べれば、大した事ないと思うよ。(笑)
「さあ、侑さん! 今後の意気込みをどうぞ!」
「え・・・。えっと・・・、みんなの事は、私が幸せにします!」

なんか、すげー事言ってるぞ、この子。少し緊張してるのかもしれませんが、「一発ボケてみたい!」という思いが実はあったりして。(笑)
スクールアイドル達のライブが最高のステージになるようにしっかりサポートするというのが、侑の意気込みです。
みんな最高も良いが、侑にとって、一番のスクールアイドルは誰なのか? 12人のスクールアイドルが、自分が一番だとアピールします。

あ・・・。ヤバい・・・。これは、あのセリフが来るぞ・・・。
「ヒトリダケナンテエラベナイヨー!」

キター! 中の人ネタ、キター! いやー、まさか、「にじよん」で「ヒトリダケナンテエラベナイヨー」が聞けるとは思わなかったぜ! 「にじよん」万歳!
その後は主題歌。主題歌が入ったのも、「にじよん あにめーしょん」の特徴ですね。
主題歌のタイトルは「わちゅごなどぅー」。同好会メンバー13人が歌い手です。
これまで、侑を除いた12人の歌は、いくつかあるものの、侑を含めた13人が歌うのは、これが初めてでしょうか。スクールアイドルではない侑が、他のメンバーと混じって楽しく歌うとか、なんか感動しますね。
歌詞は結構ハチャメチャで、「よく分からんなー」といった感じですが(笑)、曲を聞くと、すごく楽しくなりますね。つーか、ここでも、「ヒトリダケナンテエラベナイヨー」が来るんかい!(笑)
また、この動画を見て以来、通勤時は、ニジガク駅にて「わちゅごなどぅー しゃばだばだー」って、心の中で歌っています(笑)。あ、「ニジガク駅って何?」って思った方は、こちら、もしくは、当ブログのこの記事をご覧下さい。
第1話は、これで終わり。
4コマ漫画じゃなかったり、セリフの吹き出しがなかったりと、違和感はありましたが、同好会メンバーの楽しい日常に癒されるのは変わらないだろうな、という期待感でいっぱいです!
次回以降も、ワクワク気分で視聴して、そして、楽しい気分で感想を書いていきたいと思います!
「にじよん」というのは、「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」(以下、「ニジガク」と呼びます)のメインキャラ達の日常を描いた4コマ漫画の事。作者・ミヤコヒト氏によりユルく描かれたキャラ達が展開するほのぼの漫画が、多くのラブライバーに好かれています。
これまでは、静止画4コマ漫画として、シーズン1、シーズン2が計110話描かれ、フルボイスのコミックムービーとして、シーズン3、シーズン4の計121話が、YouTubeのラブライブ!シリーズ公式チャンネルから配信されました。
そして、「にじよん」はTVアニメ化し、昨日、事実上のシーズン5として、「にじよん あにめーしょん」の放映が始まりました!
という事で、早速、第1話「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の感想を語ります!
開始早々、誰かが虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の部室に来て、スクールアイドル達の日常を撮影しました。







スクールアイドル達の素の姿もすごく素敵だとファンの人達に知ってもらうのが、撮影の目的だそうです。
「その撮り方だけじゃ伝わらない事もある。」
「え?」
「そうだよ! 同好会の日常を映したいんでしょ! だったら絶対に欠かせないものがあるじゃん!」

「うーん・・・。何だろう? ホワイトボードとか? それとも、バランスボール?」


いやいや、何で、そういった小道具が同好会の日常を映すのに欠かせないんだよ。年明け早々、ボケたい欲求に駆られてるんでしょうか。(笑)
「侑さん! 次は、侑さんの番です!」
「ええ・・・。」

「あ、えっと・・・。こ、こんにちは。スクールアイドル同好会の高咲侑です。」

という事で、「スクスタ」の「あなた」のアニメ版・高咲侑が、ついに「にじよん」の世界に登場! いやー、この日を待ちわびたぜ!
「みんなの応援をしたり、曲を作ったりしてます。不束者ですが、よろしくお願いします!」

「改めて挨拶するのって、何だか照れるね・・・。」

なーに、しおにゃんで挨拶したまっすぐ系スクールアイドルと比べれば、大した事ないと思うよ。(笑)
「さあ、侑さん! 今後の意気込みをどうぞ!」
「え・・・。えっと・・・、みんなの事は、私が幸せにします!」


なんか、すげー事言ってるぞ、この子。少し緊張してるのかもしれませんが、「一発ボケてみたい!」という思いが実はあったりして。(笑)
スクールアイドル達のライブが最高のステージになるようにしっかりサポートするというのが、侑の意気込みです。
みんな最高も良いが、侑にとって、一番のスクールアイドルは誰なのか? 12人のスクールアイドルが、自分が一番だとアピールします。

あ・・・。ヤバい・・・。これは、あのセリフが来るぞ・・・。
「ヒトリダケナンテエラベナイヨー!」


キター! 中の人ネタ、キター! いやー、まさか、「にじよん」で「ヒトリダケナンテエラベナイヨー」が聞けるとは思わなかったぜ! 「にじよん」万歳!
その後は主題歌。主題歌が入ったのも、「にじよん あにめーしょん」の特徴ですね。
主題歌のタイトルは「わちゅごなどぅー」。同好会メンバー13人が歌い手です。
これまで、侑を除いた12人の歌は、いくつかあるものの、侑を含めた13人が歌うのは、これが初めてでしょうか。スクールアイドルではない侑が、他のメンバーと混じって楽しく歌うとか、なんか感動しますね。
歌詞は結構ハチャメチャで、「よく分からんなー」といった感じですが(笑)、曲を聞くと、すごく楽しくなりますね。つーか、ここでも、「ヒトリダケナンテエラベナイヨー」が来るんかい!(笑)
また、この動画を見て以来、通勤時は、ニジガク駅にて「わちゅごなどぅー しゃばだばだー」って、心の中で歌っています(笑)。あ、「ニジガク駅って何?」って思った方は、こちら、もしくは、当ブログのこの記事をご覧下さい。
第1話は、これで終わり。
4コマ漫画じゃなかったり、セリフの吹き出しがなかったりと、違和感はありましたが、同好会メンバーの楽しい日常に癒されるのは変わらないだろうな、という期待感でいっぱいです!
次回以降も、ワクワク気分で視聴して、そして、楽しい気分で感想を書いていきたいと思います!
スポンサーサイト
トラックバック
にじよん あにめーしょん 第1話 感想
【虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会】
第一話を見て一言でこのアニメの感想を言うのなら・・・・【侑が主役の侑のハーレムアニメ】ですかね。
侑が完全主役!侑が虹ヶ咲のメンバーから引っ張りだこに合って一昔前の男がよく見るようなハーレムアニメの主人公が女性版みたいな感じを受けました。
30分くらいやるアニメだと思っていたら5分という短さのショートアニメなんですね!
ガチガチになってみるよりか...