fc2ブログ

記事一覧

2022年5月の人気記事

 先月5月の人気記事を紹介します。

 記事の人気度の判定方法は、毎日、第1ブログ(gooblogバージョン)記事下部にある「このブログの人気記事」の結果を集計し、1日ごとに、ランキングに入った記事については、次のようにポイントを割り振ります。

      1位 → 10ポイント    6位 → 5ポイント
      2位 → 9ポイント     7位 → 4ポイント
      3位 → 8ポイント     8位 → 3ポイント
      4位 → 7ポイント     9位 → 2ポイント
      5位 → 6ポイント    10位 → 1ポイント

 ランキングに入らなかった記事については、0ポイントとし、すべての記事について、月の初日から末日までのポイントを合計し、その合計ポイントの多さで、記事の人気度を判断していきます。


 それでは、先月5月の合計ポイントが高かった記事ベスト10を紹介します。ベスト5に入ったアニメ感想記事については画像付きで挙げます。


10位  キラッとプリ☆チャン 第34話感想  44ポイント

 何で、こんなのがランクインしたんでしょう? ストーリーの大筋に関係していた訳でもないし、内容も微妙でしたし。よく分からないですね。


9位  ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期第6話感想  49ポイント

 先月最初の「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」ですが、この順位。なかなか熱い話だったのですが、「ラブライブ!」シリーズの感想は、こんなもんですかね。


8位  スター☆トゥインクルプリキュア 第25話感想  52ポイント

 これも何でランクインしたのか分からないですね。浴衣回でしたので、注目度は高そうですけど。


7位  デリシャスパーティ♡プリキュア 第10話感想  53ポイント

 「デリシャスパーティ♡プリキュア」における最初のプリキュアパワーアップ回でしたが、獲得ポイントは、思ったよりも少なめ。合体技じゃなかったからですかね?


6位  ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期第5話感想  55ポイント

 先月最初の記事なのに、獲得ポイントはイマイチ。内容は面白かったのですが、人気が長続きしないのが残念ですね。


5位  デリシャスパーティ♡プリキュア 第5話感想  62ポイント
   
 3か月連続でベスト5入り。3月中旬から1か月強の放送休止期間中は、これが最新話だった事が影響してそうですね。


4位  デリシャスパーティ♡プリキュア 第9話感想  70ポイント
   
 先月上旬に放映された話なのに、獲得ポイントは微妙。次の回が、インパクトのある内容だったと思うと、仕方のないところですかね。


3位  デリシャスパーティ♡プリキュア 第7話感想  73ポイント
   
 4月最後の「デリシャスパーティ♡プリキュア」の感想。新しいプリキュアが登場した話ですので、妥当な順位ですね。


2位  デリシャスパーティ♡プリキュア 第8話感想  94ポイント
   
 先月最初の「デリシャスパーティ♡プリキュア」の感想ですが、100ポイントに満たず。ラストに衝撃の展開が繰り広げられていたのですが、あまり効果がなかったっぽいですね。


1位  デリシャスパーティ♡プリキュア 第1話感想  112ポイント
   
 4か月連続のベスト3入り&100ポイント超え。初回人気は根強いですね。



 以上、5月の人気記事ベスト10でした。

 さて、今月は6月。4月から始まった「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」のアニメ2期は今月で終わりでしょう。25日に最終話が放映されそうですね。
 1週間前の回で、2期の追加キャラが全員、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会に加入し、残りは4話。どんな最終回になるのか想像がつかないですが、楽しい内容で終わってほしいですね。

 「デリシャスパーティ♡プリキュア」については、3人のプリキュアが揃うまでのゆっくりペースとうってかわって、先月は、駆け足的にストーリーが進んだと思います。放送休止期間の遅れを取り戻したいために、そうしたのかもしれませんね。
 また、先月29日には、追加プリキュア「キュアフィナーレ」が公式ホームページなどで紹介されました。早ければ、今月中には登場しそうですね。
 誰がキュアフィナーレになるのかは、あのキャラでほぼ確定でしょう。どういう経緯でプリキュアになるのか、どんな変身シーンになるのか、初登場回の時には注目したいと思います。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Msk-Mtn

Author:Msk-Mtn
 プリキュアに絶賛ドハマリ中の1980年代生まれの老けたお兄さん。
 このブログは、goo blogバージョンもあります。そちらをご覧になりたい方は、こちらをどうぞ。

 このブログは、リンク・トラックバック・コメントは基本的に自由です。また、リンク・トラックバックについては、事前報告も不要です。
 ただし、トラックバックは、トラックバック先が、記事と関係のないものでしたら、削除いたします。また、コメントも、内容によっては、返信しなかったり削除する事もありますので、あらかじめご了承下さい。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

アクセスカウンター