fc2ブログ

記事一覧

にじよん シーズン3 感想

nijiyon01.png

 「にじよん シーズン3」#01「紹介動画①」、#02「紹介動画②」の感想です。



 さて、先日、いよいよ「にじよん」のシーズン3が、YouTubeのラブライブ!シリーズ公式チャンネルから配信されました。
 「にじよん」というのは、「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の日常を描いた4コマ漫画の事。この漫画の作者・ミヤコヒト氏によりユルく描かれたキャラが展開するほのぼの漫画が、多くのラブライバーのハートを掴んでおり、昨年まではシーズン1、シーズン2の計110話が描かれました。
 そして、そのシーズン3が、今月2日からフルボイスのコミックムービーとして毎週配信される事に。シーズン2まで毎週面白く読んでいただけに、毎週の楽しみが再び訪れたのは、嬉しい事この上ありません!

 今回は、「紹介動画」というタイトルの2本立て。虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会をよく知らない方々に同好会やメンバーの魅力をよく知ってもらおうという内容になってますね。
 そのため、話の進みはじっくりで、登場しなかったメンバーは多いですが、それでも、大いに楽しめました。シーズン2が終わった時の「にじよん」ロスを良い感じに埋めてくれたと思っています。

 では、ここから、1本ずつの感想に入ります。漫画の内容を語りつつ、私が気に入った1コマをキャプチャーしたものも載せながら、感想を述べていきます。
 まずは、#01「紹介動画①」から。

 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会がどんな同好会なのか紹介する事になった「上原 歩夢」。しかし、紹介しようにも・・・、
   
 特色があり過ぎて、どう説明したらいいか悩んでしまいます。
 ボードだけが、特徴として具体的過ぎてフイタ。確かに、あのキャラの第1印象は、感情表現を伝えるためのあのボードですよね。虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会をまったく知らない人は、そのキャラを目にして大いに驚いて下さい。(笑)


 続いて、#02「紹介動画②」。

 #01の続きです。「中須 かすみ」という同好会メンバーが、部室にやって来ました。ちなみに、歩夢の後輩に当たります。
 歩夢から、同好会の紹介動画を撮ると聞いて、意気揚々に自己紹介をするかすみ。紹介内容は、実にかすみだな、と思いますね。これこそ、かすかs・・・、じゃなかった(笑)、かすみんの魅力! どんな紹介をしていたのかは、漫画をご覧下さい。
 愛嬌たっぷりの自己紹介をしたかすみでしたが・・・、
   
 歩夢が録画ボタンを押し忘れるという痛恨のミス! 盛大に笑いました。歩夢さん、ナイスボケをありがとう。
 変に色気のあるシンデレラや「熱烈歓迎☆チャイナメイド」といい、最近、私の中の歩夢株が上昇し続けています。(笑)
   

 さて、「にじよん」シーズン3は、フルボイスのコミックムービーである事を、記事の初めの方で述べましたが、これは、1コマ内にあるすべてのセリフが読まれたら次のコマに進んでいく形式になっていますが、ただそれだけではありません。その中に、BGMや効果音もついています。
 さらに、キャラが動きます。そのため、シーズン2までと比べると、キャラが可愛く見えるのではないかと思います。
 そして、極めつけは、1コマ内のセリフは、初めにあるものからドンドン追加されていく事。例えば、先程載せた#02のお気に入りの1コマは、最初からこのように表示された訳ではありません。話がある程度進むと新しいセリフが追加され、その繰り返しで、上のような最終形になっています。
 ・・・と説明しても分かりにくいかもしれませんので、キャプチャー画像を使って述べますかね。先程の#02のお気に入りの1コマは、最初はこうなっていました。
   
 「よろしくお願いしまーす!」まで読み上げると・・・、
   
 歩夢の「あ 録画ボタン押せてなかった」というセリフが追加。このセリフが読み終わると・・・、
   
 「ちょっと歩夢先輩!!」というかすみのツッコミが最後に出てきます。ツッコミ時にはコマが揺れるのも秀逸です。

 とまあ、こんな感じで、1コマ内の出来事ながらボケとツッコミが時間差でやってくるのが、コミックムービーの面白いところ。形式は4コマ漫画ですが、実質のコマ数は4コマを超えているように感じられ、シーズン1、シーズン2と比べて面白い内容が続出する事に期待できますね。
 それも、今回は、歩夢とかすみの2人しか出ていなかったとなると尚更の話。これでキャラが全員出てくるようになったら、どれだけの面白さになるのやら・・・。多くのキャラが出てくるのは、もうしばらく先の事になりそうですが、次回も存分に楽しみたいと思います。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Msk-Mtn

Author:Msk-Mtn
 プリキュアに絶賛ドハマリ中の1980年代生まれの老けたお兄さん。
 このブログは、goo blogバージョンもあります。そちらをご覧になりたい方は、こちらをどうぞ。

 このブログは、リンク・トラックバック・コメントは基本的に自由です。また、リンク・トラックバックについては、事前報告も不要です。
 ただし、トラックバックは、トラックバック先が、記事と関係のないものでしたら、削除いたします。また、コメントも、内容によっては、返信しなかったり削除する事もありますので、あらかじめご了承下さい。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

アクセスカウンター